■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■今月買ったコンパクトディスク


■だーけどちんこはざんーねんーだよ三級品♪ こんばんは半蔵商店ですやかましいわ。


■さて、今日で五月も終わりなんですが、今月はわりと多くのコンパクトディスクを買いましたよ。拙僧としてはけっこうな数です。

コンパクトディスク

▲今月購入したコンパクトディスク(マッシュアップ用に買った、歌謡曲のシングル数枚をのぞく)


■買った、といっても、トレーディングカードを集めるかのごとくコンパクトディスク(以下、CDと略記)を手元に揃えたいのではなく、単に中身のオンガクを聴きたい(より正確に云うと、どんな音が入ってるのかちょっと確認してみたい)だけなので、これらのCDのうち半数前後は来月中に売るでしょう。で、気に入ったもののみを手元に残す感じで。


■どんなのを買ったかというと、The Orbとケンイシイがそれぞれ7枚ずつ、サウンドアート/音響系が5枚、アンビエントが2枚、デトロイトものが4枚、オウテカ2枚、ふかわりょうの新譜が1枚──と書いていくとキリがないのでこの辺にしますが、シーフィールの『サッカー』とか真顔で買ってましたね。あと、サン・エレクトリックのリミックスが入ったナーヴ・カッツエのCDとか(シーフィールはここにも参加)。

そう、90年代ものばかり買ってるような気がします。いま、ためしに数えてみたら'00年以降のCDは10枚くらいしかなく、それと坂本龍一の『B-2 UNIT』を除くとあとは全部90年代のCDでした。つまり、今月のおれは、ほとんど90年代の人でした。後ろ向きですかね、こういうのは…。


■唐突すぎる


■よく駅などに、フリーペーパーが置かれているラックがあるじゃないですか。無料の求人情報誌とかがたくさん並べられているような。


■そういうラックが池袋駅の西武線の改札を出たところにもあるんですが、今朝見たらそのラックに、雑誌と一緒にカラオケ用のマイクが並んでいた。もうわからん。意図が。全体的に。


■コールスローダイエット


■昨日思いついてやってみたんですけど。


【1】まず、お店でコールスロー(量は不問)とパスタのソース(好みのものならなんでも)を、真顔で購入します。


【2】そして、家に帰って、コールスローを塩茹でします(ビジュアル的には、ビアホールのソーセージに添えられてる漬け物みたいな感じになります)。


【3】それにパスタソースをかけて、食います。


ようするに、茹でたコールスローをパスタに見立てて食べるわけです。


■で、キャベツというのは100gで23kcalなんだそうです。おれは昨日は、450gのコールスローを茹でて食べたのですが、この量でも103.5kcal。

で、これにカルボナーラのソースをかけたのですが、このソースが約300kcal(2〜3人前)なので、これだけ食べても約400kcalです。低カロリーです。

ちなみにパスタは、こちらの頁によると乾燥した状態で378kcal/100g、茹でた状態で149kcal/100gだそうです。茹でたコールスローが何グラムになるのかはわかりませんが、とにかくパスタに比べると低カロリーなことは確かです。


■コールスローのカルボナーラがけに、糖質をカットした発泡酒を1缶添えても、総計で約600kcal前後に納まると思います。


■明日は、コールスローをライスに見立てて、レトルトカレーをかけます。ごはんのカロリーは100gで168kcalなので、これもかなりカロリーを抑えられそうです。


■とか、そういうことを考えながら日々暮らしています。


■レッドブルアディクション


■『レッドブル、翼をさずける』という、「さずける」ってけっこう上からモノを見て云ってる言葉だよねという感想を抱かせがちなキャッチコピーでおなじみのレッドブルですが、わかりにくい構造の文ですみませんが、YouTubeでこんな外人を発見しました。



Red Bull Addiction 2


これの前のバージョンもあるらしい。


■しかしこれだけ飲んでたら、毎月のレッドブル費も馬鹿にならんな。と、見も知らぬ外人の生活費を案じて、アメリカでのレッドブルの値段を検索してみました。

こちらの頁によると、アメリカでは「2.5ドルくらい」とのことで、日本とあまり変わらない値段だそうです。

さらに、この頁をさらに読み進めていくと、「イギリスではTESCOがノーブランド品のOEMで1.5リットルボトル1£くらいで売ってた」とのことで、レッドブルのあの値段は、やはりネーミング費(?)とパッケージ費(?)とか広告費とか、そういうのがかーなり多くを占めてるんだなあ、と。


■ようやく


■『XVOXX 360』のデザインがようやく出来そうです。


■それから、XVOXX 360とは別に、思うところあってアンビエントを3曲作り中。「自分締め切り」は次の日曜日。


■そんなわけで、このところはずっと、レッドブルを飲みながらパーソナルコンピューターの前で作業してます。

レッドブル

■あと、土曜日あたりにまたピザ修行したいなーと考え中。いいオトナのすることじゃないけどね…。


■レッドブルが好きな件


レッドブル

■ええ。レッドブルが好きなんですよ。

ただし、それは「あー、適当なソーダに栄養分をちょっと入れただけの、どこの会社でも作れるどうってことない液体でも、いい具合にネーミングとパッケージングさえすれば、フォーブスの長者番付に載るくらい会社が儲かるんだなー、あやかりたいなあ」という少々屈折した意味でです。味はそんなには好きじゃない。デカビタのほうが美味いと思う。

レッドブルを、これと飲み比べたんですが、このJTの方が美味しかった。


■しかしレッドブルって高いよな。ヱビスみたいないわゆるプレミアムビールよりも高い。ちなみにデカビタもJTのも近所の自販機では100円で買えます。レッドブル買うよりも、デカビタとカフェインの錠剤を飲んだ方がトクだよなあ、とレッドブルを買うたびに思います。じゃあ買うなって話だけど。


■さて、今日は友人が出るライブ(お笑いのほう)があったので新宿にいたのですが、開演まで間があるのでレッドブルでも飲もうか、と思ってコンビニを探したのですが、周囲にコンビニが無い。

どうしたものか、と思って、てくてく歩いてたのですが、ほら、日頃の行いが良いじゃないですか、拙僧は。奇跡的なタイミング&ロケーションで、レッドブルの試供品を配るレッドブルカー(って云うのかな)に遭遇したんですよ。

で、レッドブルを一本もらって、パンフレットみたいなのももらいました。良かったよかった。


■ちなみに、配ってたレッドブルは、缶のデザインが古いタイプで、左上に「Drink cold.」と書かれている(現行のデザインでは日本語で「キリッと冷やして」と書かれてる)。

賞味期限を見ると「2007.06.03」となってました。在庫の賞味期限を切らすくらいならサンプルとして配ろう、ということみたいです(別にケチをつけてるわけではない。念の為)。


■なお、このエントリはデカビタを飲みながら書きました。


■西武池袋線になんかいた件


先日、会社からの帰りに池袋からの急行に乗りました。云うまでもなく、平日夕方の下り電車だから満員です。

で、おれの目の前には、小太りで丸顔で前頭部に毛髪を有しない、山科けいすけのマンガに出てきそうな30代後半のサラリーマンが立ってました。

で、それだけなら別になんでもないんですけど。

ドアが閉まって電車が走り始めるとですね、この男は、目をつぶったまま、

ポルトガル語でなにごとかをつぶやき始めた

んですわ。周りの乗客(最低でも、おれを含めて数名)にはっきり聞こえるくらいの音量で。いや、ポルトガル語じゃなかったかもしれないけど、英語でも仏語でも独語でもなかったから、たぶんポルトガル語(根拠はとくになし)。

で、おれは、このポルトガル語を延々と聞かされながら(ときおりインターバルあり)、石神井公園まで帰りました。

逃げ場のない満員電車の車内で、目をつぶり脂汗をかきながらポルトガル語でリリックをドロップする男が目の前に立っている…。けっこう怖いですよこれは。電車が動き始める直前までは、このヒトも普通のサラリーマンだったのに。



ちなみに、平日夕方池袋発の西武線の急行/準急/快速の1両目と2両目には、こういう妙なのが乗ってくる確率が他の車両より高い。なので、心穏やかな帰宅ライフを満喫したい方は3両目よりあとの車両に乗ったほうが良いです。


■半蔵商店ライブ


■女子に上になってもらうことが多いです。半蔵商店です。


■でね、ライブの際の機材について考えるんですよ、最近。

いえ、近日中にライブをやる予定があるわけではありません。でも、男子たるもの、いつ何時ライブを頼まれるか分からないじゃないですか。そんなわけでもしライブ出演を頼まれてもあわてないように、日ごろからライブ用の機材セットを練っておこうというわけです。


■とはいえ、最近の打ち込み音楽に限って云えば、もう、自分の曲のCDだけでDJする行為すらもライブと呼んじゃっていい、とされているようです。

そんな世の中だから、別に、「焼いてきたCDをCDJでポン出し」、とか、「ノートパソコンのiTunesでwavファイルを再生するだけ」、とかやっても別に良いとは思うのですが、そこはそれ、ライブですから、ちょっとは演奏っぽい要素を持たせたい。


■とはいえ拙僧の場合は、140BPMのハードハウスとか、せーので始めるロックとかじゃなくて、アンビエントが得意分野なのですが、アンビエントのライブなんて地味なものじゃないですか、たいがい。


■ではアンビエントのライブで、演奏の要素を持たせて、かつ地味にならないようにするにはどうすればいいかと考えてみたところ、

4台のiPodを4chミキサーにつなげる

というライブが望ましい、という結論になりました。適当に描いたから絵があれですが、イメージとしてはこんな感じです。↓

演奏中

■ですから、4台のiPodにそれぞれ素材(シンセの音など)をパートごとにあらかじめ入れて、適宜それらを再生→ミキサーで音量調節するわけです。これなら、気分や雰囲気に合わせて、曲調や構成も柔軟に変えていけます。シンセを弾くより現代的です。


──それって、そういうソフト入れれば別にノートPC一台でも同じことが出来るんじゃないの?(´д` ) (´д` ) (´д` )

そうなんですけど、ライブ前のセッティングがかなり楽そうではあります。機材の持ち運びも、4chミキサーと4台のiPodだけだから楽勝。この他にカオスパッドなんかも運んでも楽勝。


■昨今の打ち込みライブのステージ上にある、「機材を置く用のテーブル」に、色とりどりのiPod miniが並んでるところを想像すると、地味なアンビエントのライブも、少しは………………やはり地味だな……。

あと、ステージ上でiPodを操作してる仕草って、よほどルックスのいいヒトじゃない限りどう転んでもチマチマして見えるはず。

──そもそもiPod4台買うお金で、なんか楽器買った方がいいよなあ(´д` ) (´д` ) (´д` )

うん、おれもちょっとそう思った。

──なにそれ(´д`; ) (´д`; ) (´д`; )


■今日は、


ものすごく眠いので、また明日…


■すいません。なんか見てるだけで腹立ってきたんですけど。


先日、『BUZZ』のテクノ特集号(1999年)を買ったんですけど、裏表紙が『VIBE』の広告だったんですけど、くわしいことは知らないんだけどいろんなアーティストがそのVIBEの広告を描く、みたいなシリーズ企画らしかったんですけど、バッファロードーターが描いた広告がこれ。




BUZZ


1999年当時は、こういうセンスが面白いとされていたようです。本当に恐ろしい時代です。今年が1999年じゃなくてほんとによかった。

………こいつは何を云っているんだ ( ´д) ヒソ (´д`) ヒソ (д` )

ちなみにVIBEとは、たしか音楽チャンネルの名前だったと思います。


■気の利いたコメントを当然のように求める人々。他


この週末の金曜日から日曜日にかけては、おれとしては珍しく連続的にヒトと会って、食べ物を食べたり飲み物を飲んだりしていました。

で、その際にヒトに話したり、ヒトから聞いたり、ヒトと話し合ったことなどを、まとめてみます。


【1】日常生活の会話において、スキあるごとに「ちょっとひねったこと」「気の利いたコメント」を云おうとする、悪い意味での芸人根性、もしくはハガキ職人根性、もしくは構成作家根性のやつが少なからずいる。

そいつ本人だけが面白おかしいことを云って勝手に気持ちよくなってる分には構わないが、そういうやつに限って他人にもそういうセンスで会話することを当然のように求めてきたりする。


【2】『絶望先生』は、時事ネタも多いから、あとでマンガ喫茶でまとめて読み返そう、なんて思わずリアルタイムに読むべき。


【3】江戸っ子たちの、遊びに対する心構えを示す格言がある。

『仕事で失敗しても、次はある。遊びで失敗したら、次はない。』

ようするに、仕事は手を抜いても、遊びは真剣にやりましょう。ということです。これは杉浦日向子の講演会で聞いた話。

そういえば、タモリも、ゴルフに遅刻して来た付き人を「仕事じゃないんだから真面目にやれ」と怒ったそうです。これは2chで読んだ話。


【4】電気グルーヴの、『662BPM』の方に入っている「We are」の後半の歌詞が聞き取れない。「夏だサマーだ高校野球だ八回裏の打撃戦ゴー」のあと。

あと、「ジョー」の歌詞も聞き取れない。「両手ブラリやって顔面ボコボコ」から「パパパパパナソニック」までの間。


【5】ルーク・ヴァイバートは、所属レーベルから

「アンビエントのアルバムを一枚出したいんだけど、君はそういう曲の音源ある?」(´・∀・ )

と訊かれて、ほんとはそんな音源は無いにも関わらず、

「あるよ」(´_ゝ`)

と答えて、それから一週間でアンビエントのアルバムを仕上げたらしい。

[結論]:人間は、締め切りがあると頑張れる。


【6】チャイルディスクの近作は、1タイトルあたり500枚しかプレスしてないらしい。レーベルの知名度からすると意外に少ない。


【7】これが面白い件。マンガ本篇も面白いです。


【8】大人っぽく振る舞おう、と考えるのは、実は子供のすることではないか。

自分の中にある子供っぽい部分を認め、それを責任持って受けいれるのが大人ではないか。

───とも思うけど、実際のところはどうなのか、よくわからない。一度、周囲のちゃんとした大人の皆様にきいてみたい。


【9】CDのケースは、左利きのヒトがデザインしたため、左手で開けるようになってる……とwikipediaに書いてあったけど本当かどうか。


■ヒューマン オーディオ スポンジ


やらないか
▲YMOのみなさん

先週、YMO(Human Audio Sponge)のライブが横浜県であったそうです。


おれは、チケットが取れる気が1ナノグラムもしなかったから、最初から取りませんでした。でも、ライブ見たい気持ちはもちろんありますので、ライブをこっそりDVで撮っていた、とか、DATで録音していた、という殊勝な心がけの方は、CDとかDVDといった一般的なフォーマットに変換のうえ、ドミノピザのクワトロプライムのMサイズと、伊右衛門・濃い目の2リットルボトルを添えて拙宅まで送ってください。


■続・リスニングリスニングしたテクノ


■こないだ、リスニングリスニングしたテクノっぽいリズムを作ってみたので載せておきます。30秒くらいのmp3です。


【ここをクリック(゚∀゚)】


■ちなみに、先月、ドミノピザを食いながら作ったリスニングテクノの断片はこちらから


■リスニングテクノといえば、Plaidの手がけた『鉄コン筋クリート』のサントラのリミックス盤が出るそうで、そのタイトルが『鉄筋コンクリート』というそうで、変換しやすくていいと思う。


■報道写真


会社の帰り道、雑居ビルに怪しい人影が!!

一枚目


おそるおそる近づいてみると……

二枚目


食事中でした。'`,、('∀`) '`,、

三枚目


……なんだこのほのぼのエントリ…………( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )……


■恋のダンスサイトも483円


■本日のシューゲイザー。

最近、ナウい人の間で「シューゲイザー」というジャンル(?)の音楽が流行ってるらしくて、おれはてっきり、シューゲイザーさんという名のドイツ人もしくはドイツのバンドもしくはドイツの地名に由来するのかなと思ってたのですが、検索してみたところ実際はそうじゃなくて、演奏するときにギター持ってうなだれている姿から、自分の靴(shoe)をじっと見ている(gaze)のでシューゲイザーと云うらしい。

おれはこの呼び方が、ちょっと好きです。というのは、この「シューゲイザー」という呼び名の中に、

「あいつらって、いっつも自分の靴ばっかり見てんのな」( ´∀`)
「あー、あるある」(´∀` )

という、微量の風刺を含むあるあるネタ成分を4〜7.1%ぐらい感じるからです。


もしかしたら、ステージ上でノートパソコンをいじる類の音楽をやる人々たちにも、「ずっと画面ばっかり見てるやつ」とか、「ずっとノートパソコンの液晶で顔を光らせてるやつ」みたいな感じの呼び名があるのかもしれない。


■本日のパスタ。

ナスのミートソース(大盛り)@新宿。
紀伊國屋本店の地下にて。


■本日買ったコンパクトディスク。

・senking「ping thaw」(karaoke kalk)
・kaito「special life」(kompakt)


■本日のレコード屋の謎。

名前は伏せますが、でかい割りにはなんかつまんない池袋の某レコード店の価格設定が謎。たとえばモーニング娘(。)の中古シングルが一律税込み483円。平成19年の5月になって、中古の「そうだ!We're ALIVE」に誰が483円も払うのかが気になります。ちなみに、ケンイシイ『ジェリー・トーンズ』のCD−ROM付き初回盤は7350円…。

ところで、この店の「新入荷」の棚の中古CDは量が多すぎるうえに(普通の五十音順の棚と同じくらいの量のCDがあるんじゃないかとすら感じる)、まったく整理されてないので探しづらい。なので、最初から探さない。


■本日のソフトドリンク。

JTの「爽快ビタミン」という、パッケージもネーミングももうちょっと頑張れる余地があるのでは、と思ってしまう飲み物を2本も飲んだ。

このところ、これとかデカビタとかレッドブルとか、そういうものばかり飲んでる気がする。いちいち買ってると不経済なので、自作したいです。


■猫


おれが、飲み終わったレッドブルの缶にデカビタを注いで、レッドブル気分でデカビタを飲んでる間に、同期のS君(既婚)が近々パパになります。おれの人生をデバッグしてくれるSEを募集します。

それはさておき、仕事でイラストレーターさんに「猫の顔はこんな感じで」とFAXで伝えるために描いたメモ。

猫

ええ、ここ数日、行方が分からなくなっていた愛用の0.7mmのシャーペンが見つかったので、よかったです。

いちおう、予備で0.9mmのシャーペンも持ってるんだけど、この太さだとあまり積極的にモノを書こうという気にならない。なんのための予備なんだか。予備には0.9mmじゃなくて0.7mmをもう一本買えって話ですよね。

そう、30過ぎてもやってく力というのは、30までに蓄えておかないといけないんですよ。

と、書こうとしたが、どんな年齢にでも当てはまるな、これ。でも、30を一つの壁として考えてしまう。し、考えてた方がいいと思うようにしている。

なんか今日はいつも以上にとりとめがなくてすいません。


■本日のあるあるネタ


親戚のおじさんのクルマって、なぜか、まだ中身が入っているのにクタクタにつぶれたティッシュの箱があるよね。


■『XVOXX』初夏の納品のお知らせ


■本日、秋葉原・eARS様に、『XVOXX』を納品してきました。

秋葉原でレトロゲーム探索の際は、eARSで『XVOXX』を買ってから斜め向かいのフレンズに立ち寄る、等するといいと思います。

もしくは、『XVOXX』を買ってからすぐ近くの「さか井」で、うなぎまぶし丼を食べるという手もあります(きょう食べてきました)。

遠方の方は、eARS様の通信販売もご利用ください。


■さてリミックス盤である『XVOXX 360』は、ジャケット製作が引き続き遅れております…(´д`;)すみません。はやいとこカタチにしますので、もう少々お待ちください。


■新潟の写真


昨日の秩父写真に続いて今日は、先月末に行って来た新潟の写真です。

スーパーの駐車場

ネギの苗

郊外のスーパーと、その店先で売ってたネギの苗。いいと思う。

高速道路

土曜の朝の、小雨降る高速道路のサービスエリア。個人的にはかなり好きなシチュエーションだけど、どこがどう好きなのか訊かれると説明しにくいです。

ここの販売機で、冷凍食品のたこ焼きを買いました。晴れた日だと別に食いたくならないんだな、なぜか。

天ぷら

某社の接待で行った居酒屋。ここは出る食べ物出る食べ物が全部おいしかった。左は竹の子の天ぷら。右は春野菜の天ぷら。あと、刺身も美味しかった。あと、納豆入りの厚揚げも美味しかった。

チューリップ

道端に植えられていたチューリップ。余談ですが電気グルーヴは『A』を発売したとき、撮影用の小道具としてチューリップを用意することを取材の条件にしていたそうです。ほんとうに余談だ。

ファストフード店

世界的に有名な企業の看板。

大関

ビジネスホテルにて。上手く云えないんですけど、なんというか、「ささやかな楽しみ」と「わびしさ」って表裏一体のものなのかもしれない(唐突になに云ってんだ)。



では今日は休日出勤なので。行って来ます。


■ハードフロアの翌日に仕事入れるかね、普通。


今晩は代官山でハードフロアのライブがあるのですが、行きたいのですが、明日が日曜なのに朝九時から夜九時まで仕事なので(含、懇親会)、ハードフロアは見送りです。

ハードフロアといえば、'99年に福岡でライブを見たのですが、背の大きい方が風邪引いて休んだため、背の小さい方が一人でライブしてました。ある意味レアかもしれない。

黄色いCDにサインもらった。あと、「マホガニールーツ」のシングルまでもらった。ので、お返しに缶ビールをプレゼントしました。



本日のYouTube。Hardfloor live in Tokyo/Japan。




今晩はおとなしく、次回納品分の『XVOXX』のジャケを折って、CDケースに入れてました。さっき終わった。


■秩父の写真


2枚組CD専門店ってのがあったら面白いよね。半蔵商店です。

今日は、今週の月曜日に行って来た秩父県の写真などを。


レストラン

御花畑駅の隣の、いまは営業してないレストラン。看板のフォントと、コーラのステッカーに昭和を感じます。


秩父湖

秩父湖。とにかく静かなところだった。


ファンタ

ファンタの看板。このガタガタな片仮名ロゴが、とても多国籍企業の仕事とは思えません。ちなみに、この看板が貼られているのが、おれがアンパンを買った店です。


自動販売機

ファンタの看板の近くにあったカルピスの販売機。「capy」という飲み物のロゴが描かれている。ところで、ちょっと昔までは田舎に行くと、ダイドーのルーレット付き自販機もしくは「Vivo」の自販機が、すっかり朽ち果てた姿でたたずんでいたものですが、最近では見なくなりましたね。


林

バスの中から撮った。


警告文

三峰口駅に貼られていた手描きポスター。誰もが、ワード(人によってはエクセル)とクリップアートで簡単にポスターを作ってしまう時代に、あえて手描きで挑んだ姿勢を評価したい。


三峰口駅

電車と山。三峰口駅のホームにて。個人的には、「よし、そろそろ帰るか」感がある一枚。


慈眼寺

西武秩父駅近くの慈眼寺の境内にて。いま検索して分かったんですが、「じがんじ」じゃなくて「じげんじ」って読むんですね。知らなかった。眼に効くお寺らしいです。



次は、雪の季節の秩父に行ってみたいですね。(談)


■本日の夕食


カワイ肝油ドロップS

# 一缶まるまる食べるわけではありません。念のため…。


■業務連絡


秋葉原・eARS様にて、前回納品分の『XVOXX』が完売いたしました。ありがとうございます。

次回の納品日は、決まり次第このブログでお知らせします。


■テイトウワ/ワイエムオー


■酒にゃ弱いが、女にゃ弱い。半蔵商店です。


■Wikipediaの、テイ・トウワの項目がgdgdな件。

これはないだろ、と。VISIONARY SOUNDTRACKが1988年の発売ってなんだそりゃ。(´д`;)

全体的に情報量が少ないし、冒頭のエピソードがいまいち盛り上がりに欠けるし……まあ文句つけるんなら自分で書き足せってことですね。

おれが初めて意識して参照したWikipediaの項目は、レイザーラモンHG(笑)だったんだけど、そこには「レイザーラモンHGは、『ビッグポルノ』というコンビの片割れ」みたいな間違いが初手から書かれており、まあ、それでおれはWikipediaをなんでもかんでも鵜呑みにする癖が付かなくて、結果的には良かったです。


■ヤフオクで見つけたナウい出品。

YMOのファーストの、5ヶ国7枚組セット。すごい。


■きょうは、なんだか疲れたというか、考えがまとまらないというか…………ここで唐突に終わります。



# ちなみにビッグポルノは、レイザーラモンの2人と他の芸人とのユニットです。


■半蔵商店秩父


三峰神社
▲三峰神社にて


■ですから、月曜日は秩父をぶらり一人旅してたんですよ。ゴールデンウィークを外して休みを取りました。

西武秩父駅に着いて、どこか適当な飲食物を出す飲食店はないかと探してたら、後ろから急に

「すいません! 合宿の方ですか?」

と、ネクタイ姿の若い男に声をかけられました。エクスペリメンタルに。

そんなに合宿っぽい顔してたか? おれは。


■それはいいとして、秩父ではとにかく歩いた。秩父湖周辺だけでも2時間歩いた。

秩父は歩きマニアにはたまらないスポットなのか、駅で歩きマニア用の地図を配っている。あと、駅でおじさんが「こないだは10時間も歩いてたよ〜(´・∀・`)」とか話してるのを小耳に挟んだ。


■連休直後の平日の午後なので、ほんっっとに人の気配のしない秩父湖バス停の、近くの商店で買って食べたアンパンが美味しかったです。個人的に秩父名物認定。


■二周年


■本日で半蔵商店が二周年を迎えました。( ´д)人(´д`)人(д` ) イエー

書く方も書く方だが、読む方も読む方だいえなんでもありませんすいません。

また、二周年ということで、サイトのデザインもがらりと一新しました。してませんすいません。


■もともと、このブログは『半蔵インターネット』という題にしようとしてたのですが、ブログを始めるちょっと前に、沖縄出身の友人と

「沖縄の個人商店って、熱いよな!」

という話になり、沖縄の商店についてあれこれ考えてたので、ブログのタイトルも半蔵商店になりました。


■しかし、「半蔵商店」という題なのに、アドレスは「hanzo.tv」だし、おれは小僧の格好して「拙僧」とか云ってるし、ここらへんのブログイメージ(ものすごい勢いで和製英語っぽい)も整理する必要があるかもしれませんね。

おなじ小僧なら、大正時代の商店の小僧さんってことにすればよかったかもしれない。


■ちなみに、個人商店には各県ごとにそれぞれ特徴があると思いますが、沖縄の個人商店の熱い点は、

・軒先に、売り物のゴムぞうりとバナナが吊るされている。

・食パンや缶詰とともに、ダイレクトに棚に並べられている瓜。

・看板に書き添えられている、『冷やし物一切』という謎のクレジット。

・1プレイ20円の、オレンジ色のゲーム機。

・客の気配をセンサーで察知するたびに、「いらっしゃいませ」とロボット声で挨拶する機械。

とかですかね。沖縄以外の県にもある物件も含んでますが、こうやって並べると、じつに沖縄の個人商店っぽい。沖縄県は、このようないかにも沖縄の個人商店っぽい沖縄の個人商店を、文化財として保護すべきだと思うんですけど。


■話は変わりましたが、三年目の半蔵商店もよろしくです。お疲れさまです。


■あ…ありのままブックオフで起こった事を話すぜ!(AA略)


■今日は、友人がネタ&MCをやるお笑いのライブに、妹と行く日だったのですよ。

で、夕方に家を出たのですが、時間がけっこう余ってたので、ブックオフに立ち寄ってコンパクトディスクを物色してたんですよ。


■マッシュアップのネタ用に修二と彰の「青春アミーゴ」とか、あと昨日に引き続きケンイシイのCDとかを発掘したりしつつ、CDの棚はあらかた見終えたので、なにげなくビデオの売り場も見てたんですよ。

そこでは、背表紙を上に向けた状態のVHSテープが平台にずらりと並べられていました。で、それらのVHSの背表紙のタイトルをつらつら目で追っていたその時、拙僧はとんでもない事態に遭遇しました。自分の目を疑ったね実際問題。


■というのも、そのVHSの列の上に、このCDがポツンと放置されていたんですよ。↓










What's Underground Airport!?

工工エエエエ ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )エエエエ工工 嘘だろオイ

にわかに信じてもらえないかもしれませんが、本当です。というか自分でも信じがたいです。このCDがブックオフにあるなんて。しかも値段も、もう、値札を直視できないくらい安かった。

改めて説明しますが、これは砂原良徳の『What's Underground Airport!?』というCDで、くわしくは以前のエントリをご参照ください。

現世に300枚しか存在ない(のに、おれは何故か2枚持ってる)貴重盤なんですが、これが、あったんですよ。ブックオフに。真顔で。

しかも、ビデオの棚に。『ホームアローン』のビデオとかと一緒に。真顔で。


■なんというか、CDのこととはいえ、不思議なご縁のようなものを感じるですよ(←ちょっと照れながら話をするときのまりん風の語尾)。合掌。


■龍一の妻とその夫と愛人


■本日買ってきたCD12枚。

・坂本龍一『B-2 UNIT』
なんか、前にも買ったような記憶が……。

・ケンイシイ「エキストラ」ベルギー盤シングル
なんか、前にも買ったような記憶が……。

・まだ聴いてなかったケンイシイのアルバム3枚。

・矢野顕子「GIRLFRIENDS FOREVER」
これはね、B面が良いんですよ。

・Millsart『Every Dog Has Its Day』

・クラフトワークのトリビュートアルバム
明和電機とかが参加してるやつ。フランス盤。

・とんねるず「がじゃいも」など、8cmCD4枚。
マッシュアップ用の素材に。


■本日の作業

会社にて『XVOXX 360』のジャケ作り。今日はあまり進まなかった。


■本日の外反母趾

左足の親指の付け根が痛いです。


■ピザ食ってましたが


前回書きましたように、昨日はピザばっかり食ってました。

ピザへの煩悩を断ち切るための修行なのですが、部屋にあるピザもカレーソースのパンタイプのピザ一切れを残すのみとなりました。


■ですが、正直に書くと、まだあとちょっとだけ食べたりないです。'`,、('∀`) '`,、

やはり、昨日の晩、ダメ押しにあと一枚発注しておけばよかった。

昨日までの時点で、ピザの他に、飲み物や付け合せのドンタコスなどを購入するのにかかったお金は7000円くらいです。この7000円を無駄にしないためにも、今日、とどめの一枚を発注し、今日こそは完全にピザへの煩悩を断ちk


…あのさ、これって最初からシェーキーズのピザ食べ放題バイキングとかに行けば
良かったんじゃないの? (゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )




( ゚д゚) ・・・・



( ゚д゚ )


■ピザ食ってます


5番6番の漫才が、爆笑問題のサイゾーの連載を読み上げてるだけの素人さんに見えてしまうんですが半蔵商店です。

昨日書いたとおり、朝の5時からビール飲みつつピザ食って、寝て、起きて、食って、洗濯して、またピザ頼んで、食って寝て、起きて、買い物とか行って、コーラとビールを買い足して、等を繰り返してます。

そう、正月に録ったまま見ていなかったお笑いの特番を見ながらピザ食べてます。


■ピザは、意外と食い進んでないです。まだMサイズを3.25枚しか食べてない。もうちょっといけるものかと思ってた。


■それと、前回「冷えたピザは美味い」みたいなことを書きましたが、あれはピザの種類によりますね。生地がクリスピータイプだと美味いが、パンタイプだと少々厳しい。あと、カレーソースのピザは、率直に云うと、冷えると不味い。

いま、手元に0.75枚のピザがありますが、そのうち0.5枚は、パンタイプのカレーソースのピザです。


■で、もうとっくに満腹ですが、

「もうとっくに満腹だから、もうピザは頼まなくていいよね」

という気分でもあり、

「いや。あと一枚くらいはピザ頼んどかないと、近々またピザ煩悩が再発してしまうかも。そしたら、きょう一日の修行の意味がないかも」

という気分でもあります。あと一時間でドミノピザが閉まってしまうので、ちょっと考え中。


■でもまあ、どっちにしろ、パンタイプのカレーソースのピザはとうぶん頼まないかも…。


■ピザ修行


ピザ修行の図

■明日はピザ修行の日です。そう決めた。

ピザ修行とは、ピザ(おもに宅配ピザ)を、たくさん食べて、ピザへ執着する煩悩を振り払う神聖な修行であります。

そう。『食べたいなーとは思っても、頻繁に食べるのは不経済だから、月に3枚のペースで食べる』、みたいな中途半端なピザへの接し方が、却って『あ〜、ピザ食いたい…』という煩悩を増幅させるのです。

もう、徹底的にピザを食べ倒して、『ピザ、もう別にいいっす(´_ゝ`)』という境地にたどり着く以外には、この煩悩から逃れる術はないのです。そうでもないけど、そういうことにしといてください。


■さて、ピザ修行は明日ですが、実はもうピザが届いてます。Mサイズ3枚。と、付け合せのポテトとチキン。

ピザ3枚到着

これはなぜかというと、明日の朝一番、目が覚めた次の瞬間からはもうピザが食べられるという環境を整えるためです。あと、冷えたピザって美味いよな。っていうのもあります。冷えピザを食べるために、焼きたてピザ3枚をわざわざ翌朝まで放置して冷ます──ピザ修行の厳しさの一端を垣間見た思いである。なんだこの文体。


■そんなわけで今日は、昼の定食もごはん抜きにしてもらって、ジムで30分走って、夕飯は抜いて、と、いい感じに腹を減らしてます。

ええ。さっきから部屋の中にピザのいい匂いがプンプンしてます。胃が動き出してきた。


■偏頭痛


風呂場のボディーソープが切れたので、詰め替え用ボディーソープを買ってきたはいいが、空いた容器にボディーソープをまだ詰め替えていないので、けっきょくはハンドソープで体を洗っている独身男がやってる半蔵商店です。

そう、昨日は珍しく偏頭痛が始まってしまい、早々と寝てしまって更新できませんでした。痛みが訪れるのが不規則だし、やっと治まったかな、と思って薬を買わずに帰ると、家についてからまた痛み始めるし、困った。

今朝になってようやく85%くらいは治りました。