■チャルメラを一度に四袋食べた。雑務は片付きつつある。 |
■今日は四月の二十八日です。とんねるずの昭和63年のアルバム『428』は、その名の通り四月二十八日が発売日(正確には店頭に並ぶ日か)です。
『428』に収録されている「炎のエスカルゴ」はシングル版と違ってて、石橋のナレーションがどっかの外国人DJに差し替えられています。
で、Wikipedia見てて気づいたんだけど、この「炎のエスカルゴ」って『428』のCD版にしか入ってないのか! つまりLPとカセットには入ってないってことね。知らなかったな。
■でね、四月から新しい部署に異動してきたわけなんですが、前の部署に関する雑務がまーだ残っておりまして。
この土曜は会社で半日ほど休日出勤しておりました。せっかくの土曜に。でも、けっきょく雑務は片づかず。
しょうがないので日曜も半日ほど休日出勤しておりました。せっかくの日曜に。
でも雑務はけっこう片付きましたよ。ようやく終わりが見えてきた。
アタマ使ってカロリー消費したこともあり、ホッと一息ついたこともあり、その日の晩は明星チャルメラの「バリカタ麺豚骨」
を一度に四袋も食べました。笑
インスタントラーメンにしては脂質が比較的少なめだしさ、「麺のゆで汁は捨てて、スープは別のお湯で作る」のシステムを採用したから、これだけ食べても胃もたれしなかったよ。とはいえ、あなたも胃もたれしないという保証もないので、一度に四袋食べるのはおすすめしないでおきます。笑
で、その挙げ句の果てに、デザートに「ダンボ」のドーナツを食べました。うむ。
■そして明日はせっかくの祝日ですが、半日ほど休日出勤の予定です。これで前の部署の雑務がすべて片付くはずです(たぶん…)。
あー、その、なんで雑務を平日にやらないのかというと、平日は平日で新しい部署の仕事があるからなんですよね。ひさしぶりのデカ目の異動なので、新しく覚えなきゃいけないことも多いのです。
『428』に収録されている「炎のエスカルゴ」はシングル版と違ってて、石橋のナレーションがどっかの外国人DJに差し替えられています。
で、Wikipedia見てて気づいたんだけど、この「炎のエスカルゴ」って『428』のCD版にしか入ってないのか! つまりLPとカセットには入ってないってことね。知らなかったな。
■でね、四月から新しい部署に異動してきたわけなんですが、前の部署に関する雑務がまーだ残っておりまして。
この土曜は会社で半日ほど休日出勤しておりました。せっかくの土曜に。でも、けっきょく雑務は片づかず。
しょうがないので日曜も半日ほど休日出勤しておりました。せっかくの日曜に。
でも雑務はけっこう片付きましたよ。ようやく終わりが見えてきた。
アタマ使ってカロリー消費したこともあり、ホッと一息ついたこともあり、その日の晩は明星チャルメラの「バリカタ麺豚骨」
を一度に四袋も食べました。笑
インスタントラーメンにしては脂質が比較的少なめだしさ、「麺のゆで汁は捨てて、スープは別のお湯で作る」のシステムを採用したから、これだけ食べても胃もたれしなかったよ。とはいえ、あなたも胃もたれしないという保証もないので、一度に四袋食べるのはおすすめしないでおきます。笑
で、その挙げ句の果てに、デザートに「ダンボ」のドーナツを食べました。うむ。
■そして明日はせっかくの祝日ですが、半日ほど休日出勤の予定です。これで前の部署の雑務がすべて片付くはずです(たぶん…)。
あー、その、なんで雑務を平日にやらないのかというと、平日は平日で新しい部署の仕事があるからなんですよね。ひさしぶりのデカ目の異動なので、新しく覚えなきゃいけないことも多いのです。