■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■「クイズ番組で、おばあちゃんが突然いなくなる」謎のCM


■最近の日清食品の、なんか、インターネット上でバズが起きるよう逆算したかのようなCMがあざとくて鼻についてヤだなあ、と、このところ思ってるのですが。

それで思い出した。おれが子供のころ日清食品のイヤなCMあったわ。


■しかし、なにせ子供のころのことなので、CMの細部が思い出せない。なんというか、「イヤなCMを見ちゃったよ…」という、その「イヤさ」だけが今日の今日まで残ってる。放映当時も、クラスの女子に「あのCMイヤだ、意味わからん」みたいなことを話した思い出があります。

しかし、どういった内容のCMだったが思い出せない。どんなタレントが出てたかも思い出せない。そもそもなんの商品のCMかすらも思い出せない。ただただ、日清食品という社名だけが思い出せる。これ、日清食品という企業にとってマイナス・プロモーション(←2020年のある一時期、テレビやラジオに出てくる芸人がやたらこの言葉を口にしてませんでした?)でしかないんじゃないだろうか。


■それでもがんばって思い出してみる。ちょっとだけ思い出せた。

「クイズ番組で、おばあちゃんが突然いなくなる」CMだ。

↑この一文を読んで、「なにいってんの? What you say??」と思われたことでしょう。でも、この一文を書いてるおれだってそう思ってます。謎だ。クイズ番組で、おばあちゃんが突然いなくなる。なんだそれ。なんのCMだよ。意味わかんねーよ。ここは警察じゃないよ。


■もうちょっとがんばって思い出してみる。おぼろげな記憶(と呼んでいいのかどうかすらあやしい。もっとかすかな何か)から、下記の点を引っ張り出すことに成功しました。

・CMの放映時期は、たぶん平成元年(か、その前後1年くらい)

・そのCMは少なくとも2つのバージョンがある

「光ってる電球」のアップが画面に出てくる

・画面は基本的に白バック

うーん、あまりにも断片的な情報しか思い出せないので、依然として謎だ。クイズ番組で、おばあちゃんがいなくなって、光ってる電球のアップ、基本白バック。それで日清食品。うーん……なんのCMだ???


■でも現在は、戦勝国が作ったYouTubeという動画共有サービスがある。このYouTubeは敗戦国の国民でも使っていいらしいので、がんばっていろいろ検索しました。

すると、えーっと、意外なことにまあ見つかっちゃったんですね。なんでこれだけの情報で探せたんだ。自分でも不思議です。笑

その一その二

「中華食堂 麻婆めん」という商品のCMでした。上で、「少なくとも2つのバージョンがある」と書いたとおり、2種類見つかりました。クイズ番組仕立てのCMで、その一では老婆が突然上空に飛び、その二では老婆が突然ドロンと消えます。どちらにしろ突然です。画面は基本的に白バックで、その二では光ってる電球のアップが出てきます。おれの記憶は、きわめて断片的ではありましたが、間違ってはいませんでした。


■しかしシュールというかなんというか。いま改めてこのCMを見返すと、やはり老婆の消え方が突然でびっくりしますね。笑

最後のほうに、ラサール石井と老婆が笑顔でラーメンを食べるカットが入るのですが、これはこのCMのイヤさをやわらげるための工夫なんだろうなあ、と、オトナになったいまなら思う。ちなみにこのカット、おれはまったく覚えておりませんでした。





■このCMについてSNSやらなんやらにテキトーに書き込んどけば、それに尾ひれ背びれがついて「恐怖!! クイズ番組の途中で老婆が突然消える謎の放送禁止CMがある!!!」みたいな感じで都市伝説っぽく広まったりすんのかな。


■歌舞伎家話


■自分用のリマインドとして。えーと、歌舞伎家話は今晩ですね。チケット買っておこう。20時から。いつものくせでうっかりテレビ点けて『かりそめ天国』を見ちゃわないようにする。かりそめ天国は見逃し配信で見る。


■6/11は、NOEL & GALLAGHERの配信。20時から。GALLAGHERって綴り難しいよな。日本で云うところの書き順の難しい漢字、みたいなもんかな。「齋藤」みたいな。


■めちゃくちゃ昭和なデザインの缶ジュース


金太洋


■スーパーで買い物してたらめちゃくちゃ昭和なデザインの缶ジュースが売ってたのでゲリラ的に買ってしまった。まちがってもキリンの新製品にはないデザイン。

甘夏みかんとオレンジみかん。それぞれ粒入り。果汁20パーセント。


■なんつーか、洗練を拒否したデザインの力強さ、ってのもあるにはあって。だって目立つもん、これ。買っちゃったもん、おれ、これ。ほら、缶に印刷されてるつぶつぶの写真おいしそうでしょう?

「つぶ」とでっかく書いてあるので、粒入りであることが否が応でも分かる。この清々しいまでのコミュニケーションの速度。剛速球です。つぶ入りが嫌ならサントリーの「なっちゃん」でも買っとけや、おまえなんかうちの客じゃねえよ、という力強いメッセージ。本当の意味で「デザイン」。

この昭和丸出しの缶ジュースも、変なデザインコンサルタント会社みたいなところから「御社の缶ジュースのデザインを変えましょうよ」みたいな提案書を最低60回くらい送り付けられてると思うのね。でもたぶん60回全部断ってる。だからこの令和2年に、この昭和デザインのまま存在する。


■きれいだけど店頭で目立たない。おしゃれだけど買う気にはならない。そういうデザインってあるよなあって。そういうことを考えました。


■ちなみに長崎のメーカーです。まだ飲んでない。まだ飲んでないけど、たぶんおいしいと思う。


■ティッシュケース、ドライフルーツその他


■「買おう買おうと思ってはいるのに購入がついつい後回しになるものランキング」に毎年毎年かなり上位にランクインしてそうな商品、木製のティッシュケースを買いました。見た目がすっきりしていてよいです。

ティッシュケース

しかし、ティッシュメーカーが最初っからティッシュの箱に木目を印刷しておいてくれればいいのにと思わないでもない。あ、もうあるのかな、そういうティッシュ。


■ドライフルーツだのミックスナッツだのを自分なりの配合でジップロックにぶちこんでポリポリ食べる件について続報です。ただいま、下記の物をミックスしてます。

このカルビーの市販のグラノーラ。これをベースに、

グラノーラ

ココナツチップ(2種)、バナナチップ、ミックストレイルを混ぜてます。ミックストレイルというのは、そもそも最初からドライフルーツとナッツがミックスされてるやつです。

ココナツ、バナナ、ミックストレイル

あとこれ。「ナッツ&フルーツ」という商品。これもその名の通り、あらかじめ最初からナッツとフルーツがミックスされてて、これ単体で十分おいしいのですが、これも混ぜます(単体で食べておいしいものをことさら混ぜる必要があるのかどうかは、また別の話)。

ナッツ&フルーツ

で、ジップロックに入れて完成。いや、完成という概念はないのですが、便宜上「完成」という表現を用います。

ジップロック

なんでわざわざ混ぜるのかというと。一口噛むごとに食感&味が微妙に変化してくんですね。ポリポリやってる間に、いろんな国の、いろんなメーカーのいろんな味が現れてくる。そこがいい。

ジップロックに手を突っ込んで、軽くひと握りほど手にとるのですが、その手に取った部分によってまたいろいろ配分が変わって。甘いのが多めだったり、しょっぱいのが多めだったり。そこも楽しい。

あと、ふつうのジャンクなお菓子よりは、なんとなくカラダに良さそうな気がするじゃないですか。あくまでも、気分の問題ですが。笑


■目がテン、情熱大陸


■みなさん覚えてますでしょうか? おとといは日曜日でした。火曜日から日曜日を振り返ると、すごく昔のように感じられる。なつかしいなあ、日曜。


■その日曜なんですけど、朝七時からの『所さんの目がテン』で、「所さんの自宅での過ごし方」と銘打って、所さんの世田谷ベースを紹介していました。

世田谷ベースで朝日を浴びる所さん、畑をいじる所さん、ギターで歌を作る所さん、謎の工作に没頭する所さん、の様子が流れてました。


■で、その日の深夜の『情熱大陸』が、まさかの所ジョージ回だったんですね。笑

世田谷ベースで朝日を浴びる所さん、畑をいじる所さん、ギターで歌を作る所さん、謎の工作に没頭する所さん、の様子が流れてました。

昨秋の所ジョージ回の再編集+撮り下ろし、という内容でした。


■両方ともTVerにあがってます。目がテンはこちら情熱大陸はこちら。どちらも次の日曜(5/24)までは見られるようです。

あと、いまはBSフジの本家『世田谷ベース』もTVerで見られるんですね…。知らなかった。


■上田、お茶漬け


■スーパーで買ってきた鮭弁当を食べながら、『世界一受けたい授業』なる番組をテレヴィジョンで観ていました。で、唐突に、「あ、おれ、漫才師としてのくりぃむ上田は好きだけど、MCとしての上田はぜんぜん好きじゃないや」、と気づきました。


■なんつーか、品がない。ガラがよくない。かつてツッコミでならしてた割りには、言葉の選び方も荒い。ちなみに今月で50歳。

ほら、MC仕事を重ねると、たとえば有吉にしろ若林にしろ千鳥にしろいい意味で丸くなっていくじゃないですか。カドが取れていくというか。でも上田はそのカドが取れてない。イヤなアクがある。視聴者が物腰やわらかい芸人を好むようになってるにもかかわらず。ここらへん、上田って意外と時流に乗り遅れているような気がする。時流は抜きにしても、20代のひな壇芸人ならさておき50歳MCがガラ悪いのはどうかと思う(ひょっとして上田は自分が若いとでも思ってるのだろうか?)。あと、ついでに云うと有田もヒゲがたいして似合ってない(←巻き込まれ事故)。


■そうだ、この間の同番組で、所さんが世田谷ベースで作ったものを紹介してるとき、上田が所さんに「ヒマなんですか?」と言い垂れてた。しかも2回。雑な語彙。


■まあ上田はどうでもいいとして、その鮭弁当を食べてるときにですね。

「あ、このご飯と鮭でお茶漬けにしよう」

と思いついちゃったんですね。思いついちゃったので、弁当箱から小ぶりのどんぶりにご飯と鮭を移植し、あらかじめ淹れてたほうじ茶を注ぎました。ほうじ茶の温度が思ってたよりだいぶぬるかったのは否定できませんが、お茶漬けをざぶざぶとかきこむとそれなりにおいしかったので満足しました。

そう、お茶漬けって、こうやって思いついた時がいちばんおいしい。


■いつだったか、何ヶ月か前にさ、夕飯何食べようかなーと仕事帰りに考えてて。

「あ、最近お茶漬け食べてなかったから、今日はあえてお茶漬けにしよう!」

と思いついちゃったんですね。思いついちゃったので、わざわざスーパーに寄ってご飯とお茶漬けの素を買って帰って、家でお茶漬けにしてみたのですが、なんというかすごい微妙でした。すごい「中ぐらい」。まあまずくはない。しかし美味いかというと──。

お茶漬けって、思いついたその場で食べるものであって、わざわざ買い物までして用意周到に準備するメニューじゃないのだな。思いついた次の瞬間にはパパパと作っちゃう。その「即興性」みたいなところが大事なんでしょうね。


■ミックスナッツおよびドライフルーツ


ミューズリー

■あ、この写真ですか。これは親戚からもらった、おそらくはお手製のミューズリー(っていう呼び方であってるかな)に、自分で市販のドライフルーツ、明治チョコベビー、甘納豆を追加したものです。さらに、Trader Joe'sの四色胡椒をゴリゴリと挽いて風味を添えてます。うまいです。甘納豆を思いついたのが勝因です。甘納豆なしでも十分おいしいんだけど、入れるとなおおいしい。


■そういえば、おれは三年前のちょうど今頃もこの手の食べ物にはまってました。

所さん絶賛のミックスナッツ&ドライフルーツ、なる商品があったのですね。所さん絶賛、となると一度は試したくなるじゃないですか。それで通販で取り寄せてポリポリ食べてました。

この手の食べ物って、粒がでかいのと小さいのが入り交じって、で、どうしても粒が小さいのだけが最後に残っちゃうじゃないですか。

おれはそこに他の市販のミックスナッツとか、ドライフルーツとか、バナナチップスを砕いた物とか、自分なりに食材をどんどん追加して、なくなればまた足していって、延々とポリポリ食べてました。

「あー、ちょっと甘いの入れすぎたかなー」とか、「今度はクルミを入れて渋みを出してみよう」とか、そういった反省&研究があるんですね。そうして自分なりのオリジナルのミックスを作ってくのが楽しかったわけです。


■その謎の食生活が三年ぶりに復活しております。おいしいです。半蔵さん絶賛。次は、「チータラ」を細かくカットしたやつを混ぜてみようかと思ってます。


ジップロック


■関係ないけど、Ziplocのロゴ、前のがよかったなー。なんか、今のロゴ、書体に変なクセあるよなー。


■君は「ぶっちぎりNO文句」を知っているか


■16年目の半蔵商店でございます。あのー、突然ですいませんが、XQSっていう歌手の「ぶっちぎりNO文句」って曲、知ってます?

って訊かれても困りますよね。ちなみにXQSと書いてエクスキューズと読みます。昭和58年の曲です。


■おれは、この曲の存在自体は知ってたんですよ。ただね、風の噂に聞くところによると、この曲、MVがかなり異様らしいんですね。

というのも、頭に紙袋をかぶった男が歌ってるらしいんですよ。意味わからん。

昔、なぜか頭に段ボール箱をかぶった男が沖縄市のダンキンドーナツ店内に入っていくところを目撃したことがあるけど、それと同じくらい意味わからん。

その意味わからんビデオを一度観てみたいなあ、と思うのは、まあ、そんな変なことでもないでしょう。

それでたまにこの曲のタイトルで検索してはみるのですが、でもまあ昭和58年の映像なんて、そうそう簡単に目にすることができるわけもなく。


■ですが。つい昨日、某アメリカの動画共有サービスで「ぶっちぎりNO文句」と何気なく検索してみたら、まさにこのMVがあっさり出てきました。投稿日は2020/05/04 。おい、ほんとについ最近ではないか…。

ようやく目にしたこの曲のビデオ、たしかに想像の10倍は変でした。笑


■えー、オフィシャルにアップされた映像ではないので、URLを貼りづらいところではあるのですが、でもねえ、たとえばこの令和2年5月現在、「ぶっちぎりNO文句のMVが観たいです!」と書いたハガキをテレビ局に100枚送ったところで、実際テレビ局がそれを放送してくれるかというと、ねえ。まず放送なんかしてくれないわけで。横浜の放送ライブラリーでもこの映像はアーカイブしてないと思う。

ご興味のある向きは、某アメリカの動画共有サービスで「ぶっちぎりNO文句」で検索してみてください。


■しかし、「ぶっちぎりNO文句」って、タイトルとしてかっこいいよな。


■半蔵商店十五周年


半蔵十五周年

■拙僧の記憶が間違ってなければ、本日で半蔵商店は丸々15周年です、たしか、たぶん。15年もこんなの書いてるのか。15年て。なんかすみません。めでたいめでたくない以前に、なんかすみません。

15周年を迎えるにあたり、とくに気合いを入れ直したりするでもなく、今回のエントリもまあ平常運転ですけども、まあ、そろそろWordPressに移行するなどして、ブログの見た目を現代的にしたいなあとはここ数年ずっと思っておりますが、まあ、思うだけですね。笑


■当ブログでこの15年の間に変化があったとすれば、以前ほどにはネガティブなことを書かなくなった、といったところでしょうか。ボジティブが必ずしもいいことだとは思ってないんだけど。

まあ、あんまりどぎつい言葉をつかったりとか、なにかを頭ごなしにこきおろすようなことを書いたりとかはさ、そういうことは少なくはなった……かな……と思う。そういう文章は、書く方も読む方もしんどい。

でもそれ以外にはあんまり成長ないですねー。この一つ前のエントリのタイトルが「金ちゃんヌードルを食べた」ですからね。笑


■いつも読んでくだすって、ありがとうございます。今後もどうぞごひいきに。


■金ちゃんヌードルを食べた


■他人のZoom飲みの話って、なんつーか、昨晩見た夢の話を延々されてる感じに近い。

こんばんは半蔵商店でございます。


■ところで金ちゃんヌードルって知ってます? 東日本の人はご存じないかもしれません。徳島発祥のカップラーメンなのですが、四国のほかになぜか静岡と沖縄で売れてるそうです。

じっさい、コザのマチヤグヮー(個人商店)でもよく見かけます。かなりエンカウント率高いです。

でも、東京ではあまり見ません。一度とあるスーパーの「沖縄フェア」みたいなのに並んでたのを見たことあるけど、沖縄じゃなくて上記の通り徳島の製品です(笑・それっくらい沖縄でもポピュラーなのです)。


■で、金ちゃんヌードルを実家から送ってもらったので、食べました。おれもオトナになったので、カップラーメンもどんぶりに移してから食べるのですが、

金ちゃんヌードル

なんか、麺がプリン状の形のままカポッと出てきて、なんかこう、意識高い系ラーメン屋の盛りつけみたいになったのでよかったです。盛りつけは意識高いですが、味はふつうの金ちゃんヌードルでした。当たり前か。笑

この麺のうえに卵黄を乗せてもよかったかもしれない。


■あ、この話で思い出した。以前も書いたかもしれないけどさ、コザのマチヤグヮーって、最近焼きそばUFO置いてないパターンがあるんだよね。だんだんエンカウント率が下がってる。これはなにも沖縄市だけに限らないのか、ネットで検索すると「最近のUFOはおいしくなくなった」という声が少なからず出てくる。うーむ。最近人気ないのか、UFOって。

おれは他社の焼きそばも食べますが、基本UFO派です。当ブログではくりかえしお伝えしていますが、コザのマチヤグヮーで買ったUFOは、ふつうのスーパーやコンビニで買ったUFOよりおいしく感じられる、という研究結果があります(半蔵商店調べ)。