■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■パタリロ芸人/5秒足らず


■この冬休み、実家でパタリロばかり読んでました。

パタリロ_単行本

写真は、あくまで新たに買い足したぶんのパタリロで、写真に写ってないパタリロも三十冊以上は読んでました。


■もう、朝起きたらまずパタリロ。朝食を食ったらパタリロ。出かける前にパタリロ。「そろそろ出かけようかなー」とか云いつつもう一(ひと)パタリロ。

帰ってきてから夕飯食う前にパタリロ。食べた後もパタリロ。寝る前にパタリロ。「この章まで読んだら、もう寝る」と心に決めてパタリロ。案の定、それを読んでからもう一パタリロ。

という、『アメトーーク』にパタリロ芸人として呼んでもらえるんじゃないかってくらいパタリにパタリ倒しているパタリロ尽くしの生活でした。いま改めて振り返ると。


■さて、話はちょっと変わって。

親戚に、'80年代前半からオタクをやっている50代男性(独身)がいます。名前をWさんとしましょう。そのWさんのアパートに数年ぶりに遊びに行ったら、いわゆる「汚部屋」一歩手前の状態と化してました。

2Kのアパートなのですが、一部屋はほぼ倉庫(かろうじてベッドはあり)。もう一部屋(こちらがメインの居住スペース)にはAV機器一式とゲーム機がドンと置かれ、CD&LP&LD&VHS&スーファミのソフトの山(というか、壁というか、地層というか)が点在。かつ、ゴミの入ったゴミ袋が流し台や玄関を埋め尽くし、台所のコンロが使える状態じゃないので、部屋の床に直接カセットコンロ&鍋を置いて料理。壁にはなぜかメタリカのポスター。

……と、SPA!のなんらかの特集に登場できそうなくらいにハードコアな部屋になってました。ただ、ゴミそのものはゴミ袋に入れてることで、完全な汚部屋になることをギリギリ回避できてはいる、のですが、世間の水準で云うと何の迷いもなく「汚部屋」のフォルダに分類されるレベルでした。


■で、おれは小学生のころ、Wさんからパタリロの主題歌が入った8cmCDを貸してもらった記憶があるんですね。

それを思い出したので、まあとりあえず、「パタリロの8cmCDってまだ持ってます?」と訊いてみたんです。ダメでもともとという感じで。

すると、Wさんはあっさり、

「あっ、はいはい、これね」

と云いつつ、あの汚部屋のCDの山の中から5秒足らずでこのパタリロのCDを取り出して、おれに手渡してくれました。ありがたい。

パタリロ_CD

原作者の魔夜峰央が唄ってる曲とかが入ってます。


■ショタコンか、それ未満


♪沖縄人はクルマに乗るのが大好きです
♪歩くのなんて沖縄人とは言えません

( ´_ゝ`)←野宮真貴

──という歌が、ピチカートファイヴのアルバム『さ・え・ら・ジャポン』に収録されているように、沖縄はクルマ社会です。クルマが生活手段の中心となってます。


■まあこれは、田舎のほうだと他の県でもだいたい似たようなものだとは思うのですが、沖縄の場合はそれに加えて電車がないし、あと、坂が多くて自転車での移動も適さないので、クルマを持ってないと行動範囲が切実に制限されてしまいます。

そんなわけで、たいていの沖縄人は18歳になったその瞬間に運転免許を取得します。沖縄人は起きてる時間の七割くらいを駐車場探しに費やします。というか、沖縄人はクルマとセットで一個の生き物です。


■なので、沖縄人なのにいい歳して免許を持ってないと、二級市民のような扱いを受け、肩身の狭い思いをします。免許持ってない人の社会的地位はショタコンかそれ未満ぐらいだと思う。

で、ショタコンでしかも免許を持ってないやつがいたとしたら、えーと、そいつの社会的地位はキノボリトカゲぐらいだと思う。


■え、おれですか。おれはかろうじて運転免許は持ってます。が、クルマは運転できない。というかクルマなんか見たことも触ったこともないので、免許を持ってないのと一緒ですね。

そう。沖縄のバスに乗ると、乗客はたいがい高校生かお年寄りで、自分と同年代の人類の姿はほとんど見ません。車を持たない人種がいかにマイノリティかを痛感します。


■友達と遊びに行くときも、おれだけクルマを持ってないので、ちょっと面倒くさがられます。何人かで遊びに行くと、

「おい、誰かあいつを送ってってやれよ… ( ;´д) イヤ オマエガ (´д`; ) オマエガ (д`; ) オマエガ 」

と、おれの押しつけ合い大会が繰り広げられることもあります。みんなすいません。( ´・ω・)ゞ


■などと云いつつ、先週の日曜は早くも二回目の免許更新でした。ペーパードライバーのまま。

せっかく免許を持ってるんだから、ちゃんと自分で運転して、コザの「くすのき通り」の有料駐車場に駐車したり、モスバーガーをドライブスルーで注文したり、カーラジオを点けてカチャカチャ選局するも好みの番組がなくて結局ラジオを消したりしたいと思う。


♪本土の人ならいざ知らず
♪沖縄人なら当然ですよね〜〜

( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)←ガキのコーラス


■捨てたジュースなど


■夢に坂本龍一が出てきました。半蔵商店です。わりと気さくな人でした。

といった意味も含めまして、今日は沖縄で捨てたジュースについて書きます。


■おれと弟は、ちょっと気になるデザインの缶ジュース類をとっておく癖がありまして。本格的なコレクションでは全然ないんだけど、それでも十数年ほど集めてると、ある程度まとまった本数となって、場所ふさぎになってしまいます。

そこでこのたびの年末の大掃除にあたり、コレクション(と呼ぶほどではないにせよ)の一部を処分しようじゃないか、ということで話がまとまったので、捨てました。一部、捨てる前に写真を撮っておきましたので、載せます。

SMAP

ピコー

カルキング

カルキング

ファンタ

21世紀ビール

バヤリースのトマトと細いダカラ

ジャワティー

ジャワティー瓶はですね、賞味期限の日付のデザイン(↓)がいいなーと思った。ちなみに日本のメーカーが日本で販売してる商品なのに、米国製です。

ジャワティー990901


■この冬、沖縄で食べられなかったもの


■そう。昨日、ノートパソコンのキーボードにビールを数滴こぼしてしまったので、キーボードとカーソルがおれの云うことを聞いてくれなくなりました。

でも、しばらくしたら、なんか直った。日ごろの行いって大事だなと思った。

さて前回とは逆に、今日は沖縄で食べられなかったものの話。


■ブルーシールのアイスクリーム
そういえば食べなかったブルーシールのアイスクリーム。

「そんなの、渋谷でも食べ(ら)れるでしょー」って人は、悪いけど、修行の足らない小坊主さんです。

近所のスーパーマーケットで、カップではなく「箱」で買ってきて、家の冷凍庫に入れておき、大きなスプーンで小皿に取り分けて食べるというのがブルーシールの正しい食べ方です。おれが決めた。


■沖縄そば
いや、食べることには食べたのですが、どうも食べ足りなかったらしい。しかも、最後に食べた某店の沖縄そばがあんまり美味しくなく、なんか不完全燃焼…。

あ、ソーキより三枚肉の方が好きです。


■オリオンビール
今回はあまり飲まなかったのです。ロックスターだからシャンパンを飲んだりしてたんだけど、もっとオリオンを飲んでおけばよかったかなー。と思った。生より、小瓶の方が好きです。

ちなみに、沖縄でもオリオンビールを置いてない飲み屋もあったりします。


■ビクモンのハンバーガー ※'08年秋に閉店
( 'д`) 夏に行ったときには営業してたのに…


■ニューヨークレストランのステーキ ※'08年夏に閉店
(ノд`)シクシク


■「次男」のランチ ※'07年秋に閉店
。・゚・(ノД`)・゚・。


■食べられなかったのは他にもいろいろありますが、長くなるので割愛。

沖縄の話が続いてすいません。まだ続けます。


■本日のBGM。alva noto『for』(Line/2006)。昨日買った。

alva notoというと、硬質な電子音(楽)というイメージがありますが、これは適度にアンビエンな感じで、いいと思う。6曲目がどこかYENレーベルっぽいです。


■この冬、沖縄で食べたもの


■では、沖縄で好んで食べてたものについて書きます。ぜんぜん沖縄っぽくない食べ物もあります。


■タコス
まあ基本ですね。とくに、コザのチャーリータコスは基本中の基本ですね。コザまで来てチャーリータコスを食べないなんて、唄を忘れたカナリヤだ。サンバイザーを忘れたキテレツだ。サイン波を忘れた池田亮司だ。

友達に連れてってもらった「カーサタコス」も良かったです(リンク先は、検索して見つけたブログ様です)。あと、東京に帰る直前にも、那覇空港で「タコスパゲティ」のようなのも食べました。


■お茶漬け
おれのアパートには、電気炊飯器も電気ポットもない。実家には、電気炊飯器と電気ポットがある。なので、お茶漬けを食った。小ぶりの茶碗にごはんをよそって(炊きたて不可)、急須のお茶を注いで。

具ですか。具はですね、たらこ、のり佃煮、梅干、鮭フレーク、とかです。

あ、鮭フレークは、ふつうの瓶詰めのやつじゃなくて、ちゃんと東北から送料込み5000円くらいで取り寄せた(←偉いね)新巻鮭から採取した鮭フレークです。

あ、市販のお茶漬けのりももちろん食べました。永谷園もいいけど、“磯じまん”のハコ入りのやつも渋い、と思った。


■玉子かけごはん
おれのアパートには、電気炊飯器も電気冷蔵庫もない。実家には、電気炊飯器と電気冷蔵庫がある。なので、玉子かけごはんも食せる。家電製品ってすごい。


■トースト
(トースターではなく)フライパンで、(マーガリンじゃなくてちゃんと)バターで焼いたトースト。それに、ええ、ハチミツを大量に投下して食べました。

あー、これにバニラのアイスクリームを載せればよかった。いま気づきました。


■「ハイウェイ ドライブイン」(というお店)のAランチ
初めて行ったのですが、いや、もうほんとにすごいボリュームでした。ヴォリュームでした。2食分はある。

Aランチ@ハイウェイドライブイン

ところでこのお店、

デフォルトのお冷やがアイスティー

なんですよ。水じゃなくて。なお、沖縄のこういう店では、アイスティーにはマドラーではなくパフェ用のスプーンが添えられます。


■すき焼き
家族ですき焼きを、2回しました。いいと思う。

とくに、おれの誕生日は、百グラムで九百円の牛肉ですき焼きしました。ロックスターだからね。百グラム九百円ですよ。ロックスターだから。全米1位だから。

──なんの? (゚д゚; ) (゚д゚; ) (゚д゚; )


■コザの「モンブラン」のサンドイッチ
中華人民共和国料理っぽい炒め物が挟まれている、謎のホットサンド。とろけるチーズがトッピングされている。この店の名物らしい。

モンブランにて

お店のおじさんが「おいしいよ〜(・∀・` )」と云いながら運んできたのが印象に残っています。


■と、いろいろ書きましたが、結局いちばん食べてたのはお茶漬けかなー。

あ、あと、個人商店で買ったUFOも食べました。スーパーやコンビニじゃなく、個人商店で買うとうまいです。( `・ω・)b


──まだ云うか…。 (´д`; ) (´д`; ) (´д`; )


■沖縄のバスの中の落書き


一


二


■ピエールがもうすぐ移転する件について


ピエール(前)


■ひきつづき、沖縄(というかコザ)の話です。


■コザ中学校の斜め向いにあるパン屋『ピエール』が、道路拡張のため移転することになったそうです。この場所での営業は今月末までだとか。


■なので先日、弟とピエールに行ってパンやらサンドイッチやら買って食ってきました(↑写真)。そう、ピエールでは店内でパンが食べられます。あと、コーヒーや紅茶を頼むこともできます。


■移転先は宮里中学校の近く、という非コザ的な場所だそうです。コザからお店がまたひとつ減るのは残念ですが、新しいピエールがどんなお店になるかも楽しみですね。(談)


ピエール(後)


■コザの個人商店


■オードリーの春日って、顔が幕末っぽいと思うんですが、予告通りこれから何回かに分けて沖縄でのことを書こうと思います。


■これは以前にも(くどいくらいに)書いてることですが、拙僧は沖縄市の『コザ』という地域で幼少のころを過ごしていて、そのコザの個人商店が好きなんですね。スーパーでもコンビニでもなく、あくまでも個人商店。

これはなぜかというと単純な話で、スーパーやコンビニよりも個人商店のほうが昔っぽくて、子供のころを思い出せたりするからだと思う。


■あと、これは当たり前だけど、スーパーやコンビニのチェーン店と違って、レイアウトが店ごとにぜんぜん統一されてないところがいい。この店はこう、あの店はこう、というふうに一店一店レイアウトが確実に違う。もちろん品揃えも違う。

そして、このような個人商店はたいてい、スーパーやコンビニが一般化する以前に商売を始めてるので年季が入ってる。この年季の入り方がまた、お店ごとの味になっている。

会計も、「レジでバーコードをスキャン」とかではもちろんなくて、おばあちゃんがソロバンでパチパチ弾いたりします。2009年にソロバン。


■で、そんなコザの個人商店をめぐって買い物をするのが好きなのですね。

これが、先々週の土曜日に、弟と個人商店めぐりをして買い物してきた分です。

各商店で買った食糧

──なんで蚊取り線香(画面左上)があるんだろう……(゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

弟が「夏用に買いたい」と云ったので、買いました。


■そう。知念商店で買ったインスタントラーメンに、平良商店で買った玉子をトッピングして食べたりしたんですよ。まさに商店を越えたコラボレーション。ロマンであると云える。

──そうなの? ( ´д) ヒソ (´д`) ヒソ (д` )


■それと、商店めぐりのときはたいてい焼そばUFOを買います。どの商店にもあるし、安いし、実家に置いとけば誰かしら食べるから。

UFO

これは、各商店をめぐって買い集めたUFOの一部です。いやー、やはり個人商店で買ったUFOは、スーパーやコンビニで買ったUFOよりも美味しいです。

──そうかなあ… ( ;´д) ヒソ (´д`; ) ヒソ (д`; )

美味しいです。コンビニの影響なのか、最近は個人商店でUFOを買うと割り箸を付けてくれる場合もあります。


■なお、このお店には今年初めて入ったのですが(存在自体は以前から知っていた)、

平良商店

たたずまいが昭和ですが、中に入ったらもっと昭和でした。早くも、今年の「ベスト・オブ・今年初めて行った商店・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされてます。おれによって。


■また最近は、個人商店よりも一回り大きい個人ストア(仮称)にも興味があります。一番街に入ってる「みやぎストア」みたいなお店。

個人商店よりも、個人ストアのほうが見かけなくなってきてるような気がする(まあ、個人ストアのほうが規模が大きいぶん、絶対数が少ないので当然といえば当然なのですが…)。


■あと、とある個人商店で買ったこの飴が美味しかったです。この飴自体も沖縄市の会社の製品でした。

くろあめ


■馬肉 有ります


馬肉有ります

馬肉があるそうです。沖縄市の農連市場にて。

この、パソコンの力を借りようとは思ってない感じが良い。目に留まりやすいように思う。パソコンで作った小ぎれいな印刷物って、あんまり読もうという気にならないこともある──とかいろいろ考えてしまいました。


■更新が遅れております…( ´・ω・)ゞ


ポパイ食品

いろいろと沖縄でのことを書いてく予定なのですが、いろいろあってなかなか更新してなくてすいません。

今日はこれから、仕事に関するセミナーに行ってきます(自腹)。一月と二月の毎週土曜に通う予定。

(写真は、沖縄市の農連市場にて)


■仕事始め


■きのう東京に戻ってきて、今日が仕事始めでした。

仕事をしつつも、沖縄で過ごした冬休みをつい昨日のように思い出してしまいます。

──だから、昨日までは沖縄にいたんだろ? (゚д゚; ) (゚д゚; ) (゚д゚; )

いろいろと書きたいことはあるのですが、とりあえず明日以降更新します。


■うちの弟が、4歳の甥っ子に好きな食べ物をたずねたところ、

「しめじ!!!」(゚∀゚)

という答えが元気よく返ってきたらしいです。


■すき焼きに、しらたきをやたら入れ過ぎるやつってなんなの?


■あけましておめでとうございます。半蔵商店です。

楽しい冬休みも、あと一週間しかない。はあ……。( ´・ω・)


──そこらへんの小中学生より休んでるよおまえは! (゚д゚ #) (゚д゚ #) (゚д゚ #) ビキビキ


■うん、今日から二泊三日で石垣島に行く予定だったんですけど、いろいろあって取りやめにしたんですよ。


■正月に中学の同級生二人にひさしぶりに会ったら、一人は、社長になって、お家も買っていた。そして、夏にはパパになるらしい。

もう一人は、C-C-Bのドラムと、生島ヒロシと、ジャンプ放送局のさくまあきらを足して3で割り忘れたようなルックスになっていた。メガネは色つきのセルフレームでした。


■そして拙僧は相変わらず、コザの個人商店をめぐっては焼きそばUFOを買ったりしてます。きょう行ったお店はすごかったなあ。建物が、というか空気がほんとに昭和で止まってた。


■あと、パタリロ読んでます。実家にあるぶんの単行本を、(なぜか)新しい順に読んでいってる。以前読んだはずなのに、記憶から抜け落ちている回もけっこうあったりします。

読んでない単行本を、これから本屋に買い足しにいこうと思うのですが、すでに持ってる単行本をダブって買ってしまう自信がある。というか、このダブりも含めてパタリロ。


■えー、本日はこんな感じです。タイトルと本文に関係がなかったですが、本年もよろしくお願いします。