■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■2015年のテイ・トウワ7インチ、沖縄の親戚の家に行くとあるチョコレート


■この週末、ハーヤ(沖縄語で歯医者の意)に行ってきました。齲歯もなく、「よく磨けている」と褒められたので良かったです。帰り際、次回の定期検診の予約をしました。令和五年一月末。もう来年の話…。


■さて、今回はテイ・トウワの7インチと、沖縄の親戚の家で見かけるチョコレートに関するエントリです。

A面

まず2015年に発売されたテイトウワの7インチです。A面が、テイ氏とLeo今井の「Cul De Sac」で、B面が野宮真貴と高野寛の「甘い生活」ライブバージョンです。B面のクレジットには@ Intersect By Lexus Tokyo 2015.3.19とあります。

B面

この2015年発売のレコードを、このたび新品定価で手に入れました。とあるお店に、普通に在庫が一枚だけあったんですね。こういうこともある。ヤフオクとメルカリばっかり見てちゃいけませんね。


■続きまして、チョコレートの話。これ。

ハーシー・ミニチュアーズ・アソート

小さいハーシーの板チョコがたくさん入ってる袋。沖縄の親戚の家に行くとあるやつです。コザのオバァの家ではけっこうな確率でエンカウントしていたように思います。これが都内のスーパーで売ってまして、つい買っちゃいました。

厳密に食べ比べたわけでもないんだけど、おれの口には明治森永ロッテよりもハーシーが口に合う、と思っております。タイムラグなしで甘さが舌にやってくる感じ、というか。そういう沖縄の人は多いのではないかな。そうでもない?

アメリカ製、と思って袋の裏を見たらメキシコ製でした。一袋に四種類のチョコが入ってます。


■雨の夜の歌舞伎座


■おとといの雨の夜に撮った写真です。べつにうまい写真でもなんでもないのですが、雨の夜の歌舞伎座ってやっぱいいな。

歌舞伎座

雨の夜、歌舞伎座の姿を真っ正面から延々と眺めてられる喫茶店やバーがあればいいんだけど。しかし、街路樹が歌舞伎座を隠してるのがもったいないな。誰かこの街路樹ぬいといてください。


■雨の夜の銀座、といえば、以前もこのブロッグに書いたかと思うのですが、やはり昭和36年に米キャピトルが出した中村八大のレコード『Rainy Night in Tokyo』ですね。昭和中期の夜、雨、銀座。このジャケほんと好き。好きすぎて、中身の音楽おぼえてない。

Rainy Night in Tokyo

しかしなんでこんなに良いんだろうな、この写真。不思議だ。







URL https://youtu.be/NHbviR-mgeY

『TOWA TEI MEGAMIX 2022』を作りました。テイ・トウワ関連の音源を再構築し倒しております。62分あります。甥っ子がマインクラフトで作った家を愛でるような感じで、温かく聞いていただければと思います。

いまは、これのカセット版を作っております(非売品)。カセットにはYouTubeに載ってない音源も含まれる予定です。YouTubeのアウトテイク、ではなくて、このためにわざわざマッシュアップを新規に作ってます。仕事でもないのに何をそこまでやってんだ、って話ですが、むしろ仕事じゃないからこそここまでできるのかもしれない。笑


■仔羊が主食


11/12(土)昼
ニュージーランド産 ラム 肩ロース241g

11/12(土)夜
ニュージーランド産 ラム角切り 208g
豪産 ラム挽き肉 179g
豪産 ラムもも 焼肉用 152g

11/13(日)昼
豪産 ラム肩切り落とし 232g

11/15(火)夜
豪産 ラムステーキ ランプ 232g

11/16(水)夜
豪産 ラム ロースカルビ 焼肉用 168g
豪産 ラム肩切り落とし ジンギスカン用 247g

11/18(金)夜
豪産 ラム肩切り落とし415g

11/20(日)夜
ニュージーランド産 ラム肩切り落とし 259g

11/21(月)夜
豪産 ラム 200g(ジンギスカンセット、なる商品の一部)


■きっかけがもう思い出せないのですが、昨秋あたりから、なぜかラムを食べ始めるようになりました。それ以来、最低でも週一回は食べてるのですが、ここ数日はラムを集中的に食べております。

牛・豚・鶏に比べると、ラムってやつはほんのちょっとだけ高いのですが、ここ数日はどういう具合か、スーパーの店頭で半額やら三割引やらのラムにエンカウントすることが続き、ありがたく買ってる次第。

うん、たいていは野菜かキノコ類(エリンギか舞茸)と炒めるだけです。ラベルに「焼肉用」「ステーキ」と書いてるやつは、それだけで焼いてます。

しかしこうやって改めて書き連ねてみると……けっこう食ってんな。笑





■昨日、ニューヨークの番組に猿之助が出るというのでちょっと見ました。1975年生まれの人々が懐かしいと思うもの特集、みたいな内容だったのですが、昔はなぜかどの家庭にもゴリラのぬいぐるみがあった、という話が面白かったです。とくに何かのキャラクターってわけでもない、普通のゴリラ。駄ゴリラ。

云われてみればそういう駄ゴリラのぬいぐるみを、むかし親戚の家で見かけたような気がしなくもないですが、なにぶんZ世代の拙僧にはよく分かりません。


■それと昨日は、日テレで杉本高文の特番がありました。番組に応募された作品の中から、杉本さんが「これは」と思ったアーティストの絵を、自らオークショニアとなってオークションにかける、という企画をやってました。アートをめぐってカネが動く現場、というのを目の当たりにできて面白かったです。



杉本さんが目を付けたアーティストの作品は、どれもけっこうな価格で落札されていきました。

才能あるアーティストでも、なんかのきっかけがないと世に出(ら)れないんですよね。ジャスティン・ビーバーの目に留まらなかったピコ太郎、みたいな感じで。番組に応募したけど、杉本さんの目に留まらなかったアーティストというのももちろん多々いるわけで、この「なんかのきっかけ」が難しいんだよなあ。「なんかのきっかけ」をつかむとこまで含めて才能と呼ぶのかもしれません。

あと、アートに数百万円をポンと出せる人ってのも、世の中には少なからずいるんだな、ということを再認識させられました。なにやって食ってる人たちなんだろう。笑







URL https://youtu.be/NHbviR-mgeY

『TOWA TEI MEGAMIX 2022』を作りました。まさにテイトウワだらけの水泳大会。62分。


■ping pong dash 03


以前、ping pong dashなるレーベル(?)から、'90年代の某子供番組の童謡コーナーの曲をそのままプレスしただけの謎の7インチが出ていたのですが。

調べてみると、同じレーベルから第3弾としてこういう謎エディットの7インチも出てたらしい。笑


■芋クレープ、ナウロマンティック


■期間限定、とはわかっていたのですが、やはりなくなったようです、ファミリーマートの芋クレープ。少なくとも、おれの行動範囲ではもう見かけない。

あ、芋クレープというのはおれが心の中でそう呼んでたってだけで、実際の商品名は「紅はるかのスイートポテトクレープ」といいます。

最後に食べたのは、先週の月曜です。正直に書くと、その日は3個食べました。3個は食べ過ぎだろ、とおれだって思う。ただ、なんかもうそろそろ買えなくなる予感があったんだよなあ。食べ(ら)れるときに食べとかないと、後悔するからね、こういうのは。


■昨今、レコードの日、と称して往年の作品がいろいろとアナログ化されてますが、ゲイシャ・ガールズの『Geisha "Remix" Girls』とKOJI-1200の『The 1200 Inch』を再発するというのはどうでしょう。

いや、おれは両方とも持ってるんだけどさ、探してる人多いんじゃないかな。一定の需要はあると思う。中古でけっこうな値段するので。あ、「ナウロマンティック」の7インチを新たに作るってのもいいかもしれない。







URL https://youtu.be/NHbviR-mgeY

『TOWA TEI MEGAMIX 2022』を作りました。ジャングルDJトーワトーワ三昧の62分。


■シンポテト アンチョビマヨ味


■舶来品のポテトチップス、については、個人的な答えはとっくに出てて。

r041110_tyrrells.jpg

r041110_kentcrisps.jpg

袋に書いてある味の説明に「ビネガー」って書いてあるやつはだいたいおいしい。

「トリュフ」って書いてあるやつは最初に買ったときはおいしいが、二回目に買ったときは五枚目くらいでトリュフの香料に飽きる。

ってのは前も書いたかな。こんばんは半蔵商店でございます。先日、英国のKENT CRISPSの「ASHMORE CHEESE&ONION」ってのを買ってみたのですが、これはなかなかうまかったですね。



■国産のポテトチップスはあまり買いませんが、先日ラジコで水曜『シン・ラジオ』を聴きながらウォーキングしてると、「おやつ大好き井川さん」のコーナーで、カルビーの「シンポテト アンチョビマヨ味」についてやってたので、その足で最寄りのコンヴィニエンスなストアーに立ち寄って買いましたよ。

r041110_thinpotato.jpg

けっこうおいしかった。麦酒がほしくなる味でした。


■ちなみに今日はKENT CRISPSの「OYSTER&VINEGAR」を食べました。30グラム。うん、ポテトチップスを食べるときは、食べ過ぎないようにちゃんとキッチンスケールで重さを測っております。おれのこういうマメさがいつか報われるといいなあ、とつねづね思います。







URL https://youtu.be/NHbviR-mgeY

『TOWA TEI MEGAMIX 2022』を作りました。テイ・トウワ関連の音源を編集し倒した、まさにテイ・トウワ三昧の62分。ご親戚、ご友人におすすめください。


■TOWA TEI MEGAMIX 2022




URL https://youtu.be/NHbviR-mgeY


TOWA TEI MEGAMIX 2022

ミックス、コラージュ、マッシュアップ、と、
どこを切ってもテイ・トウワ!の金太郎飴メガミックス。
Groove Is In The Heartから Luv U Tokioまで。サンストからガキ使まで。
'80年代から'20年代まで。ゲイシャ・ガールズからキユーピーハーフまで。
KOJI-1200からKOJI-12000まで。バカリズムからカイリー・ミノーグまで。
フォーライフからコロムビアまで。
古今東西(east west)のTT関連音源を編集し倒した、
ピチカートに始まりYMOに終わる62分19トラック。ステレオ。非公式。サカモトの弟子です。
つまる物ですからどうぞお聴きくださいまし。聴いてね。

──と、がんばって作ったところで再生回数は10回とか20回とかで終わるんだよな(YouTubeってのはそういうもんです)。
でも再生回数はそんなんでいいから、どこかの誰かが楽しんでくれれば、と。
それでは、ところで。

・附記
拙い映像はあくまで添え物とお考えください。


tracklist

TT-01 00:00 intro TT
TT-02 01:16 mars needs batucada
TT-03 03:10 bambi kick loud
TT-04 06:12 TTPPAP
TT-05 06:28 la sœur de nounen
TT-06 08:08 teicollage
TT-07 10:08 TT in the mix 128
TT-08 23:46 post century modern
TT-09 25:16 sharona pompidou
TT-10 27:16 TEI! TEI! TEI! music champ
TT-11 29:06 TTTVC
TT-12 31:52 meta-12000
TT-13 34:02 kylie oriented rock
TT-14 36:18 maki with TTTTT
TT-15 38:10 TT in the mix 133
TT-16 49:14 amai seikatsu (hanzo's winter bonus)
TT-17 53:40 blow ya mercury
TT-18 55:30 sweet bambi neon
TT-19 59:16 outro TT

TTTTT=Toshihiko Tahara+TOKIO+TT

Total TT Time 62min 39sec





■えー、上にありますとおり、TOWA TEI MEGAMIXなるものを作りました。メガミックスというのは、「吹き寄せ」ですね。テイ・トウワ関連のいろんな音源をかき集めてつないでおります。自分で云うのもなんですが、けっこう大変でした。笑

ふつうにつないだミックスあり、カットアップ/コラージュあり、マッシュアップあり、といった感じで、62分あります。テイ氏もキャリアが長い人だからさー、'80年代、'90年代、'00年代、'10年代、'20年代、と五つの時代の音源がたっぷりあるわけですよ。その五つの時代をプツプツと針飛びしていく感じ、を楽しんでいただければと。

沖縄の実家の軽自動車で本島北部をドライブするときのBGMとして機能するように制作しましたが、有吉のように都内をウォーキングするときに聞いてもいいし、美容室、カフェー、古着屋、古本屋、中古レコード店、といったお店のBGMとしてもいいと思います。


■ちなみに、これのカセット版も現在制作中です。しかもモノラルです。

さすがに売り物ではなく、周囲の皆様におすそ分けするためだけに、ごくごくわずかな本数を作る予定なのですが、このカセット限定のトラック(つまり上記YouTubeには含まれないトラック)ってのをいま作っております。なぜこんなにがんばってるのかは自分でもよく分かりません…。


■250ドルも払って


■十一月です。毎年書いてることではありますが、早すぎるクリスマスの飾りを見て、早すぎるクリスマスの飾りだなあ、と思う季節です。

これまた毎年書いてることではありますが、十一月のスタア性の無さというか華の無さというか、あのピンでは売れなさそうな心もとない感じ。それを埋め合わせるために、早めにクリスマスの飾りでも付けて、どうにか師走まで間をもたせて場つなぎしておこうという、あの感じ。それがもう、かえって十一月らしい個性になりつつありますよね。ううん全然。


■それはさておき、先ごろ250ドルほど投じてプラグイン(この場合は、音楽制作ソフトの機能を拡張する補助的なソフトとお考えください)をダウンロード購入したんですね。

そしたら、それはLive 11(音楽制作ソフトとお考えください)でしか使えないプラグインだったんですよ。おれはいまだにLive 9、つまり古いバージョンを使ってるので、そのプラグインは動作しないんですね。要するに、それ単体では使えないファイルを、おれはわざわざ250ドルも払ってダウンロードしたことになります…………びっくりですよね(←初期「笑ってはいけない」シリーズの温泉宿の仲居さん風に)。

でもまあ、いつまで9使ってんだよって話でもあります。いまだにmp3に書き出しできないんだよな。