■塩 |
■きょう池袋の駅で2リットルのペットボトルのミネラルウォーターを飲みながら歩いてる男を見たんですが、gocoupのコマゴマとした作業がまだ残ってるんですが、なにせ今週は体調がこんなんだったんで、なかなか進んでません。
■そう、ちょっと思ったんですけど、いまCDプレイヤーでCDを直接回して(変な表現ですが)オンガクを聴く人って、どんどん減ってますよね。CDを買ってきたら、いったんパーソナルなコンピューターのハードなディスクにリッピング的な営みをしてからiTunesとかで聴く人が増えてますよね。
だったら、音楽CDではなく、最初っからwavファイルなりmp3ファイルなりが焼かれてるCD-ROMにして売れば、リッピングの手間が省けていいと思った。そしたら、ジャケットなどのパッケージや印刷物は商品の要素として残るから、音楽のダウンロード販売の話をするときにつきものの「でもやっぱりジャケットも含めて作品だと思うし(略)、パッケージを手にする楽しさも(略)」といったタイプの人も安心だと思った。
■けど、そしたらパソコン持ってない人は音楽が聴けなくなるから、それは不便だと思うし、うちの会社の社員食堂は、どうもパスタを茹でるときに塩を入れてないっぽい。いや、一回くらいだったら、ああ、今回はたまたま塩を入れ忘れたんだな、と、いい人っぽく解釈することもできるけど、ここ最近ずっと塩を入れてないっぽい。ここ最近ずっと毎回味がしない。何を考えてるんだろう。
■そう、ちょっと思ったんですけど、いまCDプレイヤーでCDを直接回して(変な表現ですが)オンガクを聴く人って、どんどん減ってますよね。CDを買ってきたら、いったんパーソナルなコンピューターのハードなディスクにリッピング的な営みをしてからiTunesとかで聴く人が増えてますよね。
だったら、音楽CDではなく、最初っからwavファイルなりmp3ファイルなりが焼かれてるCD-ROMにして売れば、リッピングの手間が省けていいと思った。そしたら、ジャケットなどのパッケージや印刷物は商品の要素として残るから、音楽のダウンロード販売の話をするときにつきものの「でもやっぱりジャケットも含めて作品だと思うし(略)、パッケージを手にする楽しさも(略)」といったタイプの人も安心だと思った。
■けど、そしたらパソコン持ってない人は音楽が聴けなくなるから、それは不便だと思うし、うちの会社の社員食堂は、どうもパスタを茹でるときに塩を入れてないっぽい。いや、一回くらいだったら、ああ、今回はたまたま塩を入れ忘れたんだな、と、いい人っぽく解釈することもできるけど、ここ最近ずっと塩を入れてないっぽい。ここ最近ずっと毎回味がしない。何を考えてるんだろう。