■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■塩


■きょう池袋の駅で2リットルのペットボトルのミネラルウォーターを飲みながら歩いてる男を見たんですが、gocoupのコマゴマとした作業がまだ残ってるんですが、なにせ今週は体調がこんなんだったんで、なかなか進んでません。


■そう、ちょっと思ったんですけど、いまCDプレイヤーでCDを直接回して(変な表現ですが)オンガクを聴く人って、どんどん減ってますよね。CDを買ってきたら、いったんパーソナルなコンピューターのハードなディスクにリッピング的な営みをしてからiTunesとかで聴く人が増えてますよね。

だったら、音楽CDではなく、最初っからwavファイルなりmp3ファイルなりが焼かれてるCD-ROMにして売れば、リッピングの手間が省けていいと思った。そしたら、ジャケットなどのパッケージや印刷物は商品の要素として残るから、音楽のダウンロード販売の話をするときにつきものの「でもやっぱりジャケットも含めて作品だと思うし(略)、パッケージを手にする楽しさも(略)」といったタイプの人も安心だと思った。


■けど、そしたらパソコン持ってない人は音楽が聴けなくなるから、それは不便だと思うし、うちの会社の社員食堂は、どうもパスタを茹でるときに塩を入れてないっぽい。いや、一回くらいだったら、ああ、今回はたまたま塩を入れ忘れたんだな、と、いい人っぽく解釈することもできるけど、ここ最近ずっと塩を入れてないっぽい。ここ最近ずっと毎回味がしない。何を考えてるんだろう。


■ビタミンウォーター


■月曜はあれですよ、一日中体調が悪かった。けど、その体調の悪さが、「会社を休んでもいいレベル」という個人的な基準に満たなかったので、会社に行った。


■眼がやたら乾いて、なんか熱い。あと、全身に微妙な倦怠感がある。それと、一時間に一回ぐらいのペースで偏頭痛がしました。ズキズキ、というよりは、ベギラマ!といった感じの痛みが走る頭痛で、あまり良いものではない。


■熱もクシャミも咳もないし、ハナも出てないけど、もしかしてこれはすごくマイルドに風邪を引いてるのでは?と司法的判断をくだしたので、会社行く前にビタミンウォーターを調達。飲みながら仕事。


■仕事帰り、風邪なら栄養つけないといかんな、と思って、ココイチでロースカツカレーを食べたあと、スーパーに寄って、デザートにロースカツ弁当を買って帰る。サントリーのビタミンウォーターも1.5リットル買う。

ふくらはぎの裏にもカイロを貼るなどして、温かくして十時ごろ寝ました。


■で、今日も調子悪いけど昨日ほどではないので、会社行ってビタミンウォーター飲みつつ仕事。

帰り、お笑いのライブに寄る。ファミコンの『ゴルフ』(あの、ファミコン最初期の任天堂のゴルフゲームです)の効果音のモノマネをやってる人がいた。バンカーからサンドウェッジでショットしたがウォーターハザード、というとこまでやってた。着眼点がすごい。


■というわけで、この二日間はビタミンウォーターをたくさん飲みました。明日ぐらいまでは飲む。

ビタミンウォーター


■つぶやき/ノキア/オザケン


■今世紀最大のミス。つぶやきシローが笑点に出てるのに気づかなかった………('A`)

今週の「天声慎吾」は予約録画までしてたのに。先週の笑点のアンジャッシュも録ってたのに。('A`) ('A`) ('A`)


■微妙に風邪気味。とりあえず、レトルトのソースで作った明太子パスタを多めに食べて、体力補給。したつもり。この「つもり」が大事。と自分に云い聞かせたり。


gocoupの次回作のケースに付ける帯が届きました(CD-Rと帯はそれぞれ別の会社で作ってもらってます)。


■ドコモから、近日ノキアの機種が出ることを知る。auでノキア機を待つより、もういっそドコモに移ろうか。と15ミリ秒ほど考える。


■'90年代の小沢健二の歌は、大学生の歌だ、と今日ふと思った。高校生でもなく、若手社会人でもなく、大学生の歌。

これは、人生でいちばん調子こいちゃってるふてぶてしい季節の歌、という意味も多少ならずとも含んでいます。


■しかし、笑点のつぶやきシロー見たかったです。


■gocoupのサイトを更新


gocoup.com


■先ほど、gocoupのサイトを半年ぶりに更新しました。アドレスはこちら↓

http://www.gocoup.com/

新作について書いてます。試聴もできますのでぜひどうぞ。

前作「gocoup e.p.」の試聴ファイルも、音質を良くして作り直しました。未聴の方はこちらもぜひ。


■新作は来週、秋葉原のeARS様に納品予定です。


■ものすごくひさしぶりにhtmlを手書きしてwebページを作ったのですが、やっぱりいろいろタグのことを忘れてました。いっそ「ホームページビルダー」とかのweb制作ソフトを買おうともちょっと思ったけど、おれは強い子なので、手書きで頑張った。

そういえばブログが登場する以前は、テキストサイトを更新するにはわざわざメモ帳でhtmlファイルを開いて、タグを駆使しつつ日記を書き、ローカルに保存し、FTPソフトを起動してファイルをサーバーに転送してたそうです、幕末のころは。こんなことを毎日やってた昔の人って偉いなあ。


■入稿/ししゃも


■半蔵商店なんですが、全国のコンビニが本部からの恵方巻ノルマに泣かされる季節ですが、今週はgocoup次回作のあれやこれやをやっておりました。

で、ようやく、マスターディスクと、CDケースの帯を入稿しました(ちなみにそれぞれ別々の会社)。そして、ウェブの方も明日には完成しそうです。

ええ。今回はプレスCDではなく、CD-Rです。単価が高いです…('A`)…が、ともあれ来週の土曜日には完成品が届きます。

やっとで一息つける感じだ。あとはフライヤーとか、そういうのを作るのが残ってるのですが、これはまあ別腹の作業なので。

しかし、なんでおれは売れないCDをこうも頑張って作ってr……いや、考えるのはよそう。('A`)


■さて、作業が一段落した週末の夜なので、これから、福岡の友人からもらった日本酒(ありがとうございます)を飲みつつ、ししゃもを退治します。

ししゃも


■焼きそばスキル


■先週まではやたらとうどんを食べてたのですが、今週は、あれですよ、焼きそば。カップ焼きそばではなく、普通の焼きそばを作って食べてます。月、火、水、と三日続けて夕飯は焼きそばでした。

麺とキャベツを炒めるだけ、のはずなんだけど、慣れてないのでまだまだあんまりうまくできない。なので、ネットで焼きそば調理法を調べつつ、焼きそばを作り、焼きそば経験値を少しずつあげていってます。「何かを習得する初期」に特有の楽しさを味わい中です。この時期に身に付けた焼きそばスキルが、今後のおれの焼きそばライフを左右するといっても、過言です。


写真ではあんまり美味そうに見えないですが、今日はそこそこ上手くできた。でも相変わらず麺が鍋にこびりつく。今後の課題。

焼きそば

▲諸般の事情でソースが少ないソース焼きそば


■あと、予算少な目の立食パーティーで出てくる、大皿のちょっと冷えた焼きそばを、ちょっとぬるくなった瓶ビールとともに食するのはなかなか悪くない。と思う。


■初雪


今朝の石神井町はこの冬初めての雪です。といっても、申し訳程度に降っているくらいだけど。でも雪は雪。

では今から会社っぽいところに行ってきます。


■渋谷には中くらいのラーメン屋が多い気がする件


■先月、つぶやきシローのライブに行く前、腹ごしらえでもしようとスパイスレコードのビルの一階のラーメン屋(※現在は閉店)に行ったら早じまいしてたので、代わりに近くにある別のラーメン屋に行ってきました。

そこは、なんつーか、いわゆる昭和30年代の世界を再現しましたと云いたげな店だった。嫌いってわけじゃないんだけど、これをわざわざラーメン屋でやる意味があまり分からなかったんだけど、まあ、ラーメン発注→食べる。

味は、別に普通。まずくはなかった。中くらい。


■いま「中くらい」と書きましたが、これはかなり消極的な意味で、「一度はいいけど、まあ、たぶん二度目は無いな」ということであります。

渋谷は、こういう中くらいのラーメン屋が多い。ような気がする。たぶん、二度は訪れない一回限りの客を相手にしてるだけでも店が成り立つからだと思う。ような気がする。


■しかし、最近のラーメンは安くない。

というか他の料理の値段と満足度から比較すると、「手軽な食べ物」というイメージだったラーメンが、もはやコストパフォーマンスの悪い部類の料理になってきてると思う。「この値段だったら、とんかつ屋でとんかつ定食食べるよなー」というような。

この、ラーメンが安くもなく美味くもないという傾向が続けば、人々の足はラーメンそのものから遠のくのではないか。

しまいにはラーメンは、「ラーメン食べ歩きブログをやってるような小太りのリュックの男」のためだけの料理(というか嗜好品)になってしまうんじゃないか。


■なったらなったで、だからどうした、という話ですが。

なんで、ラーメン界の先行きの心配をしてるんだ、おれは。さっきから。


■9400


■知らない方もいるかもしれませんが、先月の半ばにオイルヒーターを買ったわけですよ。

で、おかげでこの木造アパートの六畳間で比較的寒い思いをすることなく、つまり、部屋の中でコートやマフラーを装着したり、毛布をガウンのように羽織ったりすることなく、冬を過ごせてるわけです。


■ですが、先日、東京電力より届いた請求書を見ると、12月の電気代は、

9 4 0 0 円

でした…。('A`)

12月は月の半分しかオイルヒーターを使ってないのにこの有様。1月分の請求書なんかもう見たくもない。('A`)


■オイルヒーターより電気を食わないこたつにするという手もあるんだけど、云うまでもなく、いったんこたつに入ると、もう二度と、一生、永久に、こたつからフォーエヴァー出られなくなり、これは人生のおびただしい無駄なので、それは避けたい。


■誰か気の利いた人が、地軸をこう、キュッと傾けて、日本に太陽が当たるようにしてほしいんだけど、まあ他の国のこともあるからね、南半球とか。順番だからね、こういうのは。


■一仕事終えた気


ハイネケンダーク

ようやく昨日午後、ようやくgocoup次回作のデザインがようやく終了したので、ちょっと高いビールなんぞ飲んでみましたようやく。

まだ、帯とかwebも作らないといけないんだけど、これはまた追々。

あと、コーラを飲む夢を見たので、起きてからコーラを飲んでみた。またひとつ夢を現実に変えてやったぜ。(`・ω・´) b


■これうまいです


焼いも

芋の原産国が表示されてないのが気になりますが。
(大豆はアメリカ産)


■裏ジャケという概念は消えていくんだろうか


■半蔵商店なんですが、エド・はるみが面白いのは経歴だけだと思うんですが、ひきつづきgocoup次回作のジャケットを栽培しています。

といっても、作業はほとんど終わってて、あとは裏ジャケの写真を決めるだけなんですが、写真Aか写真Bかまでは絞り込んだのですが、これが決めきれない。たぶん、どっちでも正解なんだと思う。でも決めきれない。さっさとしろ>俺


■CD買うとき裏ジャケまで見てます? どう? ネットショップとかだと、たいていCDの表ジャケしか載せてないですよね。CDのネット通販+データ販売に移行していくこの時代には、裏ジャケ(と帯)は切り捨てられる運命なのかもしれない。レコードからCDになったときもインナースリーブというのがなくなったわけだし(と思ったけど、その代わりCDの透明トレイ下のスペースができてはいる)。


■それは別にしても、裏ジャケは単に曲名の文字だけしか載せてないCDも少なからずある。下手に裏ジャケなんか入れたら、かえって表ジャケの魅力が薄まる、ということもあるかもしれない。


■YMOのファーストアルバムの米国版の裏ジャケは表ジャケより好きです。あれは、表ジャケあっての裏ジャケと云うか、表ジャケだと成立しにくいデザインで、まさに裏ジャケ中の裏ジャケ。

あと、『ソリッドステイトサバイバー』の裏ジャケの別テイクの、「誰もいなくなった麻雀卓」の写真も見たことがある。たしかにこの写真が裏ジャケだったらちょっと寂しいと思った。

『BGM』の裏ジャケは、YMOがワールドツアーで使った楽器や機材のリストが金額や重さとともに記されていて、つらつら眺める楽しさがあった。

『私の好きな裏ジャケ』式のことを書こうと思ったら、なんかYMOのことばっかり書いてる。


■今日のうどん。

うどん


■正月写真


では今日は正月の部屋の写真でも。

これが、わが家のおせちです。

0117osechi.jpg

──こ れ は せ つ な い ('A` ) ('A` ) ('A` )

しかし、それが独身クオリティー。 ( 'A`)
数の子は予算オーバーだったので買わなかったけど、やっぱ買っておけばよかった。


0117mochi.jpg

そう、餅もね、焼きました。二日から四日にかけては、お屠蘇+日本酒+餅という朝食でした。正月すぎる。

ちなみにお屠蘇は、本みりんのペットボトルに紙パックのお屠蘇を漬けたやつです。まだちょっと残ってます。


0117genkan.jpg

玄関には玄関用の鏡餅。その隣に縁起のよさそうなビールが並んでます。うちは冷蔵庫がないのですが、こうやって玄関においておくとちょうどいい冷たさになります。


0115ufo.jpg

正月から食べ物の買出しに出るのもなんなので、大晦日に買いだめしといたカップ焼きそば類。昼食とか夕食はこんなの食べてました。あと、棚に残っていた去年のそうめんとか。パスタにククレカレーかけたやつとか。


■先々週は去年


年越しどん兵衛

■先々週は大晦日でした。ということは、先々週って去年なんだな。びっくりですよね。

大晦日の夜は、部屋で一人で年越しそば(どん兵衛)食べてました。ロックスターらしく、豪華にえび天を2匹(スーパーで半額)をどん兵衛に乗せて食べたのもだいぶ前のように感じられますが、まだ二週間前のことか。そうか。

あと、大晦日は、新年の神様を迎えるために早寝しちゃいけないらしいのに、いつも通り十一時半くらいに寝てしまった。


■お察しの通り、まだまだgocoup次回作のジャケ作り作業中です。

しかし、なぜおれは、誰にも頼まれてないのに、売れないCDを作るために手間暇かけて連日作業してるのか? 謎です。

まあ、ここらへんは深く考えない方がいいような気がします。


■で、そんな作業の合間に見た今日のYouTube。

その1

その2

その3

その4

その5


■いちおう、CDのデザインは明日で終わりそうですが、あとWebとフライヤーも作りたいです。間に合うんか。


■ひきつづき


ひきつづき、gocoupの次回作のジャケットをコツコツとあれする。

ジャケットに使おうと思ってた写真の使用料を調べたところ、業者Aから借りるのと業者Bから借りるのとでは使用料が14000円も違うことが判明してちょっとびっくりした。まったく同じ写真です。あやうく高い方のとこから借りるとこでした。ファミコン本体一台分にほぼ匹敵する額の日本円を節約できてよかった。


■バブルへGO!! タイムマシンはドラム式


■見よう見ようと思ってたのに、けっきょく劇場では見逃してしまった映画がテレビでやる、とのことだったので、ビール買ってきて宅配ピザ発注して、あえて録画はせずにしっかり見ました。ドンタコスも食べました。

別にホイチョイが大好きなわけではないですが、バブルの雰囲気と云うものを味わってみたかったので。


■バブル時代のディティールを味わいたいなら当時の映画を見れば良いわけですが、この映画では「'90年の東京」と「それを'07年の視点から振り返った時に感じる違和感」みたいなズレを同時に楽しむことができて良い、んじゃないですかね。

いちばんバブルっぽさが表現されてたのは、やはり、当時の女の前髪だと思う。あと、男の主人公の住んでる部屋とか(『やっぱり猫が好き』の三姉妹が住んでる部屋をちょっと思い出した)。


■でも、あんなふうにバブルに浮かれてたのは日本の総人口のごく一部だよなー、という気もする。少なくとも、当時おれの通ってた小学校には、この映画の前半に出てくる人々のようにバブルに浮かれてる小学生はいなかった。


■ちなみに、おれ個人のバブルっぽい体験(強いて云うなら)は、六本木で某デンツーマン(大学の先輩)に焼肉をおごってもらったことです。二年ちょっと前くらいの話なのに、組み合わせが平成元年っぽい。

帰りに、伝説の、有名な、あの、タクシー券を手渡されそうになった。でも、一度タクシーの味を覚えたらヒトとして堕落していきそうな気がして、タクシー券は断って、ちゃんと大江戸線→練馬で乗り換え→西武池袋線で帰りました。ポストバブル世代。


■もち/のらみみ/うどん


■昨日は鏡開きだったので、社員食堂にて会社の人類と、サンドウィッチマンってツッコミの人がまともな髪形してまともなメガネかけてまともな服装してたらもっと早くに売れてたよねと語りながら、餅の入ったお汁粉を食しました。

で、今朝は鏡開きアフターアワーズと称して、自分の部屋に飾ってあった鏡餅2ヶ(玄関用の小さいやつと、TVの上に置く大きいやつ)を分解して、焼いて食べました。冬の朝は餅が似合う。新幹線にカツサンドくらい似合う。あさま山荘とカップヌードルくらい似合う。


■(湯飲みに半分だけ残っている、とっくに冷え切ったお茶をコクッと一息で飲み干してから)そう、あの、昨日の深夜に『のらみみ』というアニメをやってたので、見た。

一時期、『IKKI』を買ってたころ好きなマンガでした。なかなか「居候先」の決まらない主人公に、なかなか就職先が決まらない自分を重ねる──というような読み方をしてたのかもしれない。いま思えば。

字の読めない主人公が、後輩(とはちょっと違いますが)にいいとこを見せようとしてパソコンを使えるフリをしてみせるところとかが泣ける。強がらずにそういうところを直せば人生うまくいくのに、と思う。人間にもそういうヒトがいますね。おれを含めて。

で、主人公にアドバイスされた後輩のほうが先に居候先が決まるところも泣ける。


■ところで細かいことですが、小坊主の腰衣(前掛け)がスカートっぽく描かれてるのは以前からちょっと気になってました。


■きのう食べたうどん

うどん一月十一日


■ざるうどんの薬味としてミョウガ298円を買うのをいつも躊躇する件


■アニメ『ついでにとんちんかん』には、オンエアされてない幻の第42話があるそうなんですが半蔵商店です。

一昨日も昨日もひきつづき、仕事が終わってからgocoupのあれをあれしてました。そろそろ仕上がりそうです。


■ちなみに、ジャケットに使う写真の使用料に52000円くらいかかる予定です。

写真を使うのはやめにして、文字と図形だけのジャケットにすれば52000円浮くなあ、と一瞬どころじゃなく思ってしまう、けど、まあ、ほら、お金の問題じゃないですから、こういうのは(と、自分で自分を説得)。


■ええ、これが一昨日食べたうどんです。

うどん

茹で上がりはこんな感じ。この写真からは「美味しそうさ」(←どんな日本語だ)があまり伝わらないのが残念。

うどん


■きのう食べたカレーうどん。貴乃花の兄プロデュース。

うどん

これに白菜と長ネギと焼肉用の豚肉(2割引)を投入。ごまもかける。

ダシをとり終わったあとの豚肉(2割引)は、そのまま捨てようかとも思ったけどそれはちょっと気が退けるのでネットで検索したら、「ポン酢をかけるとわりと食える」といったような情報を発見したので、ポン酢をかけてわりと食った。


■きのう食べたうどん


うどん

この季節のうどんは鍋焼きか煮込みか、なんですが、思い切ってちょっといいうどんを買ったので、ざるうどんにしました。うまい。

昨日は引き続きgocoupのジャケ作り。ものすごくちょっとずつ進んでます。


■七草/河本


■昨日は、会社から帰ってきてgocoupのジャケットをこつこつ作る予定だったけど、スーパーで買ってきた七草がゆを食べ、これだけだと腹いっぱいにならないので豚肉と白菜を茹でたやつを食べ、その鍋にさらにうどん玉を二つ投入して食べ、満腹になって寝てしまった。不思議ですよね。

そろそろ仕上げにかからないと、冬が終わってしまうなー。


■あと、夢に学生時代の寮が出てきたんだけど、そこに次長課長の河本も寮生として出てきた、という類の話は、聞いてる人を退屈させるおそれがあるから話さない方が良い場合も多々あるし、話すにしてもさらっと話した方が良いとは思うけど、とりあえず河本が寮生として出てましたのでお知らせします。


■ひきつづき正月


みかん

みかん
▲みかん5kg(元旦に撮影)

■改めてあけましておめでとうございます。半蔵商店です秘め始め。


■元旦から食べ始めた5kgのみかん箱が、さきほど空になりました。正月は一人でみかんばかり食ってた。あと、餅も。

そう、餅を焼くためだけに、大晦日に焼き網を買ってきたんだけど、この網はししゃもを焼くのにも使える!と一昨日気づいた。いいね、ししゃも、いいね。


■HDDレコーダーの中身も整理してました。意外に、爆笑問題の「バク天」の映像が残っていた。録画した番組のサムネイルを並べて表示させる画面があるんですが、そこに太田光がちょくちょく出てくるんですよ。好きだったんだな、この番組…。

で、新たにできたHDDのスペースに、教育テレビで深夜にやってた『フルハウス』の再放送を録画しました。これはいずれ、外人っぽく夜中にピザを食べながら見る予定。そうでもない。


■年末年始は例によってたくさんのお笑い番組を見たんですが(以下、どんなブログでも読める凡庸な感想文3900字を割愛)。

しかしフジテレビで元旦にやってたピンク/レッドカーペットが生じゃなかったのが残念。正月のネタ番組は生じゃないと──とまでは云わないけど、でも、生の方が正月っぽい。


■あと、徐々にgocoupの次回作のジャケ作りを進めたりしてました。あ、けっきょく積ん読してる本は一冊も読まなかったです。ブログの法則。


■謹賀新年


謹賀新年

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も相変わらずのご愛顧のほどお願い申し上げますSEXさせてください。

平成二十年戊子元旦 半蔵商店