■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■人は一年間に物差し費をいくら遣うか。


■鶴間です。有川です。立川です。半蔵商店です。


■今日は日本橋でシゴトがあったので、帰りぎわに日本橋近辺をうろうろしていたら、ユナイテドアローズがあったので、入りました。

そこでナウいデザインの物差しを買いました。15cmで525円(税込み)。


■なぜ物差しを買ったかというと、いま使ってる物差しが、かなり年季が入ってて、目盛りがかすれて読みにくくなってるからです。

どれくらい年季が入ってるかというと、1993年か1994年に買って以来(正確な年号が思い出せない)、今日の今日までずっと使ってました。独身サラリーマンが、このピングーの物差しを。

ピングーの物差し

■1993〜94年といったら、ピチカートファイブだったら『ボサノバ2001』から『オーバードーズ』くらいの頃で(※この2枚は、メンバーが違うとはいえ同じバンドの仕事とは思えないくらい違う)、電気グループだと『ビタミン』から『ドラゴン』の間ですよ(※この2枚を、小西康陽は「同じだと思う」の一言で片付けてた…)。あとJリーグブームおよびジュリアナ東京ブームですよ。そんな時代の物差し。

このピングーの物差しは、たぶん250円くらいのものだから、これをまあ12年間使ったとして計算すると、えー、おれの一年間あたりのピングー物差し費は20.83333円でした。ということになります。高いか安いかはわかりません。


■しかしユナイテドアローズに入って、物差し一本だけ買って帰るやつもあんまりいない気がする。


■ケンタッキー/ゼビウス


■仕様です。半蔵商店です。


■レポートはなんとか書き上げました。

あとは印刷して、所定の用紙に必要事項を記入して、ホッチキスで閉じて、封筒に入れて、郵便局に持っていくだけです。

でもそれがめんどくさい。

とか、そういうことを云わないようにする。あんまりめんどくさいめんどくさい云ってると、森羅万象がめんどくさく感じられるようになるから。


■ちなみに、レポート書きにちょっと行き詰ると、ノートパソコンのキーボードからキーを取り外して、キーの下に積もってるホコリを取り除いて現実逃避したりしてました。キーの裏っかわを綿棒でこすって汚れを落としたりしつつ。

しかしキー掃除してると、パソコンのキーボードにけっこうホコリがたまってることが改めてわかるな。全部のキーを引っぺがして洗濯機に放り込んでザブザブ水洗いしたくなる。潔癖症の人だったらノートパソコンごと買い換えるかもしれない。

あと、毛ですね、問題は。キーの下から、髪の毛がけっこう出てきました。これを読んでるあなたのパソコンのキーボードにも、毛がたぶん7本くらいは潜んでると思います。

あと、容易に想像できることですが、スペースキーの裏からは他のキーよりもたくさんホコリが出てきました。


■さて、レポートを書き終わったので、自分へのプチご褒美として、一年ぶりにケンタッキーフライドチキンに行ってきました(つつまし過ぎる)。


■ケンタッキーのレジで支払いを済ませるとき、お釣りがちょうど百円だったんですが、釣り銭を百円玉1枚ではなく

五十円玉2枚で

手渡されたのがなかなか新鮮でした。いや、単に百円玉を切らしてただけだろうけど、意表を突かれた。


■この後、なぜかゲームセンターに行き、なぜか上海IIと、あとラリーXとディグダグとゼビウスをやった。


■さらにこの後、なぜか古本屋でエミネムの『8マイル』のビデオを買った。250円。


■今日はこんな感じでした。あ、あと体力はほぼ回復してたので、よかったです。


■アフリコーラ


昨日の日記に、うっかり「ストップ、ハマータイム」などと書いたんですが、Googleで「stop hammer time」でイメージ検索するとこんなのがチラホラ出てきました。アメリカ人の間で、一種の定番ネタとして定着してるんですかね。『道路標識にHAMMER TIMEと落書きしたことのあるやつの数→(678)』みたいな感じで、2chの生活板風に云うと。


■2chといえば、おととい風邪で会社を休んだ時に、久しぶりにCM板を読んでたんだけど、そこでドイツの「アフリコーラ」のCMを初めて見ました(→YouTube)。 

放送上不適切気味な目付き&古いフイルムの質感がちょっと怖いです。BGMも怖い。こういうのが午前2時台に流れてたら困る。というか、コーラに何入れてるんですかねこの人たちは。


■今後の予定。

11/5 テストA ('A`)
11/7 レポート締め切り(この日必着)('A`)
11/19 テストB ('A`)

できれば、レポートは今週の土曜日までに書き上げてさっさと提出して、日曜日からはテストAの勉強に集中したいです。

でも眠い…。('A`)


■30.7.94./Via Nostra


■ストップ、ハマータイム。半蔵商店です。


■おとといの夜から再び風邪気味になって、昨日は会社休んで病院に行って、サン・エレクトリックを聴きながら、家でひたすら栄養と睡眠をとってました。


■その結果、「メイプルむし」という菓子パンがうまい、ということがわかりました。


■まだ本調子ではないけど、サン・エレクトリックのおかげで会社に行けるくらいには回復したので、会社に行ってきます。(記 7:45am)


■のど飴は、カンロ健康梅のど飴に限る


■きょどらない きょどらない。一休み 一休み。半蔵商店です。


■木曜日に風邪を引いて、金曜日に体調が少し回復しましたが、この週末はまたちょっと調子悪くて、と、こんな感じです。

ええ、熱はあまりありません。はい、くしゃみと鼻水は少し出ます。はい、ノドの腫れはだいぶよくなりました。

パソコンは金曜日の夜に、修理から戻ってきました。なので、こうやって日本語の文章を書いたり、
こうやって、
改行することも
できます。

科学の進歩には驚くばかりです。


■まだちょっとボーっとしますね。今日は一日中、ちょっと食べて、ちょっと寝て、AcidとLiveのデモ版をちょっとだけいじって、ちょっとだけレポート書いて、を、繰り返していました。

あとは食料品の買出しとか、ごく軽い掃除とか、洗濯物干したりとか。

そういえば、ラーメン屋でねぎ塩ラーメン大盛りを食った。これに、揚げたニンニクチップをひとつかみ分、アメ公の朝食のように無造作に投入。少しは風邪に効くかもしれない。


■そう。デカビタがやけに美味いです。C1000タケダの方が、ビタミンCはたくさん入ってるんだけど、なぜか体がデカビタを欲する。


■なんかいま、唐突に、ちょっと横になったほうがいいかなー、って感じがしたので、横になりますので、この文章はここでおわります。

すみません、文章がまとまらなくて(毎度のことですが)。


■イソジン/コルゲンコーワ


■過去ログは>>2-10あたり。半蔵商店です。


■昨日は、風邪で会社を休んでました。


■ええ、水曜日の午後からノドが痛くなりまして、これは風邪かなと思ったので、スタミナをつけるため会社近くのハンバーグ屋でニンニクを大量摂取することにしたんですよ。

この店については以前も書いたのですが、良家の女子なら、「…どうしてこんなことするんですか?」と涙目で店員を詰問するくらいに大量のニンニクが料理に投入されています。


■で、ニンニクのたっぷり入ったドレッシングの大盛サラダ(公称はサラダ。しかし実質コールスロー)と、ニンニク入り(おそらく)のソースがかかったハンバーグに、さらに生ニンニクのスライスをオプションで発注して食べました。


■ここまでは良かったのですが、このニンニクハンバーグを食っただけで風邪対策を終えた気になってしまい、薬を買うのを忘れたので、けっきょく木曜日は風邪で寝てました(ま、薬を飲んでても同じことだったのかもしれませんが)。


■で、昨日は病院に行って、寝て、食べて、寝て、食べて、寝て、食べてをミニマルテクノのように繰り返していました。


■体は一日中だるかったのですが、ちゃんと2回オナニーしたので、大丈夫です。あれですかね、ちんちんは別法人で運営してるんですかね。


■まだノドは痛いのですが、昨日よりはだいぶマシになりました。みなさんも風邪には気をつけてください。ノドが腫れると、もう、やってらんないっす。と、今日は近況報告でした。


# いま検索したら、コールスローのスローは「サラダ」という意味なので、
# キャベツの千切りをサラダと呼んでもおかしくはないみたいです。


■今日は、ニンニクをつかった料理食べて、よく寝る。


■昨日に引き続き、パソコンが壊れてどうのこうのという地味な話です。


■自宅パソコンが何の前触れもなく唐突に壊れて以来、インターネットするときは会社帰りにわざわざマンガ喫茶に出かけてます。会社のパソコンじゃやりづらいことがあるからね、なにかと。


■数日前、池袋のネット喫茶入ったんですよ。で、ブースに入ったのですが、そしたらどういうつもりか、その席のパソコンがネットにつながらない。

しょうがないので、フロントに電話して席を替えてもらったのですが、その新しい席のパソコンもこれまた調子が悪くてネットにつながらない。

もう、これ以上席替えをするのも面倒になってきたので、タイトルバーに『サーバーが見つかりません』と出てるIEの窓を3個ほどデスクトップに残したまま、しょうがなくフリードリンクのカルピスだけ飲んで帰ってきました。


■そして、その数日後、会社のノートパソコンでいつものように真面目に仕事してたら、いきなりこんなファンタスティックな画面が出てきました。

ブルースクリーン

ものすごくコミュニケーションを拒絶してるタイポグラフィーの数々。いわゆるブルースクリーンです。なあ、おれがなにしたって云うんだよ……。いつもはちゃんと動いてるのに。


■あわてて、会社のシステム管理の人に内線電話かけたら

「そんなもん、いったん電源切ってもう一回電源入れれれ」( ゚Д゚)y-~~~

と、軽くあしらわれました。9秒で。どうも愛されてない。もっと根本的な対策してくれよ。

まあ、たしかに電源入れなおしたら一応は直ったんだけれども。これ以降、一日に数度、内蔵HDから「コクュゥゥーゥーン……」っていう変な音が聞こえてくるようになったし…。


■というように、パソコン運が無いときはとことん無い、というお話でした。


■そういえば今朝、妹からも「ここんとこずっとパソコンが調子悪くて…」という、ようするに暗にパソコン購入資金の拠出を要請するメールが来ました。断る。


■では、眼球がやたら乾いて、ノドの奥の粘膜が痛くなってきたので、今日はここらへんで。初期風邪っぽいです。


■あ、あと『痛いニュース(ノ∀`)』が復活してたのはうれしいけど、もうちょっと紆余曲折を経てから大々的に復活してほしかった──なんてわがままなことは云わないようにする。


■日本にハロウィンを根付かせようとしてる人たちは、そろそろあきらめた方がいいと思う


■タイトルと本文が一切関係ない半蔵商店です。今日は、パソコンが壊れたり、シンセが壊れたり、と、またこの話題です。


■それで近況報告なのですが、ええ、パソコンは修理に出しました。早ければ日曜日には戻ってくると思う。

とはいえ、また一からコマゴマとしたソフトをあれこれ入れ直さないといけないかと思うと……いや、入れ直すのはいいんですよ。ただ、ADSL接続ソフトだの、ATOKだのの各種CD-ROMが、部屋のどこに埋蔵されてるのかが、自分でもよくわかりません。困る。


■シンセ(XP-60)は、もう売ることにしました。すでに楽器店に発送して、いま査定待ちです(もちろんお店には、シンセに不具合があることをあらかじめ伝えてます)。

あまりいじってなかったとは云え、買ってまだ日が浅いシンセが壊れるのは、いい加減そろそろソフトウェア環境に移行しようよ、という仏からのメッセージだと思って手放すことにした。

思えば、おれはソフトシーケンサーに対して「操作が覚えづらい、設定が面倒、なぜか音が出ない、すぐにフリーズ、頻繁なバージョンアップ、ついていけなくなり路頭に迷う民衆」みたいなマイナスイメージを持ってた。いまだに。

でもソフトシーケンサーがほんとにそんな代物だったら、ここまで普及しないよなー。よく考えたら(←よく考えなくてもそうだろ)。

■あと、XP-60って、正直いまさら修理してまで使う機種じゃないしね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

しかしこのシンセは、けっきょく動作確認がわりに作った適当な曲一曲と、アルペジエーターを走らせてそれでループを20種類くらい録ったりしただけで終わったな…('A`) モッタイナス


■ところでシンセを売った金は、AcidLiveを買う資金の足しにしたいと思います。ほら、最近バージョンアップして使い勝手もよさそうじゃないですか。

なので、近々そういったソフトシーケンサーで、ふたたびオンガク作り始めたいと思います。

───とか云って、どうせ買っても曲作らないと思うぜ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


■しかし、ソフトとか機材とかも欲しいけど、ほんとに欲しいのは、自分の代わりに打ち込みをやってくれるアシスタントの若い衆です。間違ってますか、こういう発想は。


■コックローチ問題


■「苦手な生き物」として、多くのヒトに嫌われている虫、コックローチ。

これを読んでる多くの方々も苦手なんではないかな、と思います。おれも、大学生の次くらいには嫌いな生き物です。


■けれども、うちの母方のグランドマザーは、コックローチは別に平気らしく、家の中でコックローチを見かけるとヒョイと素手でつまんで、カジュアルにビリッと真っ二つに破いてから、ポイッとトイレに流します。強い! 超強い。

また、故人ですが、父方のグランドマザーもそんなふうにコックローチを退治してました。


■あと、うちの父もコックローチはまったく平気で、母も比較的ニュートラルな態度でコックローチを処理します。


■これに対して、うちの弟はコックローチが大の苦手で、ちょっと見ただけでも大騒ぎします。実家住まいなのですが、自分の部屋専用のゴキジェットを常備してるのはまだしも、『コックローチが近寄ってこなくなる周波数の音波』を発するというヘンな機械まで持ってます。なあ、おまえ、こんなもんどこで買ったんだ…(;´Д`)


■この、祖母と弟のコックローチに対する態度の違いを比べてみると、「ひょっとして、コックローチを嫌悪するという感覚は、戦後の殺虫剤のテレビCMによって作り出された新しい感覚なのではないか」とか思ってしまいます。


■そういえば、昔のアメリカでは水虫は不潔なものと考えられていなかったが、水虫に効く新薬を発明した製薬会社が「水虫は不潔だ!」と大々的に広告し始めたため、「水虫=不潔」という認識が広まっていった──という話を聞いたこともある(間違ってたらすまん)。

こんな感じで、広告やらなんやらの力で、日本で徐々にコックローチを嫌う感覚が根付いていったのではないかと。


■ちなみに、弟はこう語っています。

「たしかに自分は、幼少の頃はコックローチを見ても平気だった。でも、ブスなほうの姉が、コックローチを見かけるたびにギャアギャア騒いでる姿を見て、しだいにコックローチが苦手になっていった。いま思うと、その姉に『コックローチ=嫌悪すべきもの』という図式を刷り込まれたのかもしれない…」


■ほんと迷惑だよな……騒ぐブスって……。あれ、ヘンな結論に着地してしまった。まあ、先に述べた通りおれもコックローチは苦手です。


あと(これは前にも書いたかもしれませんが)、コックローチホイホイとか殺虫剤のデザインもなかなかに気持ち悪いのが多い。コックローチホイホイを4箱、未使用のまま捨てたことがあります。パッケージの絵がイヤで、部屋に置いときたくなかったっす。

# 無印良品から出てるコックローチ取りはさすがにシンプルです。



## ところで『痛いニュース(ノ∀`)』が見られなくなってますね(移転?)。
## なんの役に立つかわかりませんが、消える直前のスクリーンショット貼っておきます。


■あるきかたがただしくなくない


■今日は仕事は休みですが、十時から会社に例のレポートを書き始めまして、3200字の規定のところを4000字ほど書きまして、あとの削っていく作業は明日やります。

しかし、休日の会社ってシゴトがはかどるな。毎日休日出勤だったらいいのに。←いや、なに書いてるか自分でもわからん。腹へって頭が回らんくなってる。


■まだ午後二時ですが今日はこれで終了。お疲れ様です。


■これだけじゃなんなので、近況報告を。

えー、木曜日の夕方、駅で、カトーさんとすれ違いました。ええ、あのグラフィックデザイナーの。からくりテレビに出てた。

背筋を伸ばして、颯爽と歩いてらっしゃいました。


■ではまた。これからとんかつでも食べにいきます。


■あんな目立つ色をしていながら、なぜガチャピンより華がないのか


■渋谷の楽器店に行ったら、棚に並べられている、なんとかというDJソフトのパッケージに

『欧米シェア、ナンバーワン! 欧米か!』

と店員手描きのPOPが貼られていたのはさておき半蔵商店です。今日は箇条書きで。


■ファミレスのジョナ○サンが、イメージ向上のためか駅などにおしゃれデザインのポスターを貼っているが、そんなことをする暇があったら石神井公園店のトイレをもっときれいにすればいいのにと思った。

ジョ○ナサン○は概して、あまりきれいじゃない印象がある。


■ピチカートファイブの「キャッチー」という歌に出てくる、「一粒で一晩中起きていられる、少し高くて手に入りにくい」チョコレートは、実在のチョコがモデルになってたりするんでしょうか?


■昔は、ガチャピンとムックの力関係ってわりと対等だったのに、最近メディアに出てくるのはガチャピン一辺倒だよなあ。と思った。ブログ持たせてもらったり、缶入りのお茶を発売したり……いいか、そんなことは。


■初めていく美容室だと、カルテだの何だのと称して、住所氏名年齢電話番号職業誕生日の記入を要求される。あれって、波風たてずうまく断る方法ないですかね。個人情報保護がどうのじゃなくて、単に面倒くさい、というか、ものすごく不毛なことをやらされてる気がする。それらの個人データって、髪型とか髪質に関係ないじゃないですか、そんなには…。科学的な因果関係があるんだったらいいんだけども。

おれは好青年だから断れないので、どなたか一度『イヤです!』とキッパリ断ってみてください。そしてその一部始終を教えてください。


■あ、ではインターネット喫茶の料金がかさむのでこのへんで…。


■最終兵器イトコ(後篇)


前回からの続きです。あらかじめ云っておくと、今回はそんな盛り上がる話でもないですので、温かい飲み物などを用意してリラックスした姿勢で読んでください。)


「そういえばあたし東京で、刺し殺されかけちゃってさ…」

リカ(仮名)のこのセリフ以降、弟の記憶がややあいまいになっていく。

というのも、弟いわく『脳が、リカの話を聞くことを拒否しはじめた』らしい…。

気持ちはわかる。


■弟のそのあいまいな記憶をまとめると、リカはこのように語ってたらしい。↓

『付き合ってた彼氏がいたんだけどー、その彼氏の元カノがー、あたしたちの仲を恨んでたみたいでー、土砂降りの夜にあたしの部屋のドアがドンドン叩かれるから、誰かなーと思ったら、その元カノが真夜中なのに

包丁にぎってずぶ濡れになりながら立っててー

ぶるぶる震えて(中略)あっ、この話には○○の××くんもからんでるんだけどー(後略)』

類型的すぎる気もするが、ありえない話ではない…………が、いかんせん、この女の云うことである……。

( ´д)…(´д`)…(д` )…ウーム

ちなみに○○の××くんとは、沖縄出身の有名バンドのメンバーである。本当にからんでるかどうかは不明。


■ということで、たいへんに地味な話でした。すいません。「一人で海を見に行く話」よりインパクトが弱いですね。


■「この弟は、インタビュアーとしての力量が足りんな(`・ω・´) 」という人もいるかもしれませんが、弟によると「あんまり根掘り葉掘り訊いたりして、刺激したくなかったから、あえて自分からは何も訊かなかった」とのことでした。わかってやってください。


■最終兵器イトコ(前篇)


■沖縄で運転免許を取るために、わざわざ東京の仕事を辞めたと思われる最終兵器イトコことリカ(仮名)が、再び東京に戻ってきて職探しをしていることは以前書いた

(このイトコについてご存知ない方は、こちらからごらんください。)

聞くところによると、沖縄で実技試験は合格したので、あとは東京で筆記試験を受けるだけらしい(が、引越しと職探しが忙しくて、なかなか試験を受けにいけないらしい)。


■さて話はちょっと前にさかのぼりますが、おれの弟が沖縄で、この歩くリーサルウエポンことリカ(仮名)にコンタクトを取ることに成功し、いろいろと話を聞くことができた。

リカによると、会社を辞めた理由は、運転免許を取るためだけでないそうだ。


■なんでも、リカは勤めていた会社で、業績がナンバー2だったらしい。

が、ナンバー1の女が、リカの存在を恐れて、リカをつぶしにかかったらしい。

それがイヤで、リカは会社を辞めたらしい。

ありえない話ではない…………が、いかんせん、この女の云うことである……。

( ´д)…(´д`)…(д` )…ウーム


「会社の人間関係に疲れちゃって」と、リカは弟に語った。


■弟が、真面目に聞くのばからしくなってきたなー(;´Д`)、と思い始めたその時、リカはさらに話を続けた。

「そういえばあたし東京で、刺し殺されかけちゃってさ…」


(誰も興味ないでしょうが、次回につづきます。)


■福岡から戻ってきました。


チャペルココナッツ。半蔵商店です。


■パソコンが壊れるわ、シンセも壊れるわ、ちんちんは小さいわ、と云った戦後のあわただしい騒乱のさなかに出発した福岡旅行から、きのう帰ってきました。

先輩の結婚式では、おれは、後輩夫妻と受付をつとめたり(N君に仕事をほとんど押し付けてたような気も)、ハンバーグを食べたり(キャビアが乗ってたが、おれはそれがキャビアだと気づかなかった)、初対面の人に話を振ってもらうも上手く話せなくてテーブルにちょっと気まずい空気を作ったり(気を遣わせてしまってすみません)、と大活躍でした。


■ところで結婚式の前々日に、天神や六本松を歩いていると、つらかったあの頃の思い出が、1PTSD、2PTSD、3PTSD、と指折り数えられるくらいに蘇ってきました。

ですがこのことを、おれよりデキがよく、おれより背の高い後輩である先ほどのN君に話すと、「いやいや(笑)。そりゃ僕だってゼロPTSDではないですよ(笑)」と慰めてくれました(まったく、デキのいいやつはとことんデキがいい。顔もいいし)。なので、良かったです。


■しかし、直接会ったり話に聞いたりした学生時代のみんなは、ヒトとして立派に成長してますな。おれもいい加減、アナログシンセや、野太く屹立したまま妖しく黒光りする体の一部をいじったりしてる場合じゃないな。


■今回はなにかとバタバタしてたので、連絡取れない人も多々いました。すみません。またの機会に、百道の居酒屋で飲んだりしたいと思います。


■しかし、この旅行で驚いたことは、東京のアパートに帰ったら真ん前にいつの間にか三階建ての民家が出来てたことですね。建築中ってのは知ってたけど、あれはびっくりした。木曜日はまだまだ作りかけだったのに、昨日見たら外壁もきれいに仕上がってた。


# ところで、福岡市の百道浜に住みたい、と思った。
# 海と、大きな図書館と博物館と、ボンラパスがあるなんて最強じゃないですか。
# ビルとかもかっこいいし。
# 家賃が情け容赦なく高そうですが。


■半蔵商店百道


いま朝の6時14分で、百道のビジネスホテルの宿泊客用パソコンからなのですが、これからフロントで自転車借りて、元祖長浜屋でラーメン食べてきます。朝食に。


■今日も西新より


KBCミミトモ! 半蔵商店です。手短に。


■昨日はR氏と会食と密談と密談。今日は先輩の結婚式。


■とり急ぎご報告まで。


■今日、大名一丁目のお店での二次会の最中、ふっと気を抜いたら「帰り、どこの駅から乗れば池袋に早く着くかなあ」とか考えそうになった。疲れてるのか。


■半蔵商店西新


■女っていうかむしろガチョビンです(幕張)。半蔵商店です。きょうは、福岡市は早良区西新の「ブックスフレンド ほんたクン」からお送りしています。


■そう、きのう福岡に舞い降りたんですが、あれですよ、福岡県知事が国道3号線を封鎖して、オープンカーとか鼓笛隊とか象とかを用意して歓迎パレードを開いてくれるかなーと思ったけど、なかった。どうもおれは、いまいち福岡県民から歓迎されてないみたいだ。しょうがないけどさ。


■三年半ぶりに福岡にきたら、おれになんの断りもなく、地下鉄に七隈線というのが真顔で開通していた。六本松にも地下鉄でいけるのか、そうか。東京メトロの技術力はすごいね。(←違う)

でも、天神駅と南天神駅はけっこう離れているから、キックボードとかセグウェイを貸し出してほしいと思った。


■それで、昨日はなんのあてもなく、うろうろと散歩しておったのですが、気がついたら実に7時間も歩いてました。何それ。

おれは、学生時代は福岡を自転車でばかり移動していたので、自転車基準の距離感しか持ち合わせてない。そういうわけで、「普通は徒歩で歩かないだろ」というような距離も歩いちゃうんですな。


■しかし今朝、ホテルの部屋に備え付けのパンフレットを読むと、自転車のレンタルをやってることが発覚。借りました。

で、三年半ぶりに自転車で福岡を走ってます(ちなみに自転車自体三年ぶり)。気持ちいいです。


■せっかくなので写真でもどうぞ。

福岡空港

鴨丼@やぶ金

百道

くま

けやき通りキューブリック

けやき通り


■関係ないですが、とある古本屋に入ったら、

『ブックオフで値切る根性のないやつは値切るな!』

という手書きの貼り紙があった。謎だ。


■明日は福岡よみうりテレビからお送りします


いま夕方六時です。これから会社出てちょっと買い物します。間に合うんだろうか。雨も降ってるな。

明日の朝食は、カツサンドとビールを機内で食うか、福岡空港のレストランで食べるか、ちょっと迷ってます。


■七時予約


■さて昨日お伝えしたように、金曜日から『ドキッ!まるごとPTSD!トラウマだらけの水泳大会』が福岡で開催されます。

ので、それに備えていろいろありまして。今日は髪切ってきますので、このへんで。


■ツアー告知


■十月六日から九日まで、半蔵商店福岡ツアーを開催することになりました!
( ´д)人(´д`)人(д` )イエー


■これは、アナログシンセとラップトップの生演奏を中心とし、Max/MSPにより生成された音を、エレクトロニカ特有の偶発性・即興性に頼ることなくいかに有機的に───といったツアーではなく、ようするに、単に先輩の結婚式に出るだけなんですけど。


■そんなわけで、大学卒業以来、実に3年半ぶりに福岡入りすることになりまして。


■さてワタシは、大学の5年間(「え? 5年間? 4年間じゃなくて?」とおれに質問してきたやつは最大50万USドルの罰金が科せられるので気をつけてください)を福岡で過ごしました。

多かれ少なかれ、誰しもそういうものだとは思いますが、おれの学生時代はしょーもない恥ずかしい思い出ばかりで、もう、イントロの部分をちょっと思い出そうとしただけで、もう、あああああってなる。


■おれにとって福岡という街は、故郷でもないし、いま住んでる場所でもない。学生時代の5年間だけを過ごした街なんである。よって、

「福岡」→「学生時代の恥ずかしい思い出満載の街」

というふうに思考回路が直結してるんだな。これはおれのせいであって、福岡のせいじゃないので、福岡人の人は怒らないでください。


■しかし、この学生時代の恥の数々をDVD化したら、もうあれだね、ボックスになるね。ボックスセットだね。6枚組みだね。

当然まずVol.1が学部篇な。で、Vol.2がサークル篇。Vol.3がバイト先篇で、Vol4は、寮生活篇。Vol.5は就職活動篇だろ。で、Vol.6は卒論篇な。あ、ボックスセットのみ特典盤として、『街歩き篇』がついてきます!! いらない。本気でいらない。

ちなみにライナーは佐々木敦。(←なぜ?)


■もし、学生時代の恥ずかしい記憶が納められている脳の部分をレーザー光線で抹消する手術が、アメリカの病院で始まったとしたら、

おれは次の便でロスに飛ぶ。

そして、被手術者第一号になる。


■そんなおれがですよ、一人でですよ、福岡に行くわけですよ。しかも三泊四日。

果たして、次々と襲いかかってくるトラウマのフィードバックに、おれは耐えられるのか?って話ですよ。


■………………………、………………………………。

まあ、良いほうに良いほうに考えよう…。がんばりまーす。(・∀・)


■DT/HDD


■すいませーん、あの、今、手相の勉強をしている者なんですけどもー。半蔵商店です。


■今日は雑記で。ちなみに会社からあれしてます。


■しかし「あれ? 今日はなんかHDDの動きがモタつくな?」と思ったら速攻でバックアップとるべきですね。こういうこといまさら云っても遅いですが。


■『ちめいど』という、マサルさんマニアにはこたえられない名前のデュオがメジャーデビューする昨今ですが、超若手芸人にも『どらはっぱー』ってのがいます(所属はどこか忘れました)。学校のマサルの机に書かれていた単語です。


■ちょっと前の話ですが、文藝春秋の九月号の「小さな大物」のページ(この月は呉智英)に、若き日のみうらじゅんの写真が載ってます。

みうら氏もDT側の人間だったんだろうか……と思わされるショットです。


ここだと、DVDドライブとHDDの交換が、パソコンメーカーの修理センターの半額ぐらいで済むことがわかった。


■ソフマップは、元箱(※工場出荷時の梱包に使われてたダンボール箱)の無いシンセサイザーを買い取ってくれない。しかしシンセの元箱をちゃんと保存してる人って、どれくらいの割合でいるんだろう。

いまどきハードシンセはダブつくし場所取るしこちらとしても邪魔くせーから売りにくるんじゃねーよ庶民どもが。ということなのかもしれない。


小谷野敦のブログがいつの間にか見られなくなってる件について。


■たらこ/ナポリタン


喫茶店でたらこスパゲティ(特盛)を注文したら、たらこは今やってませんて云われた。じゃあいいです、と、サッと席を立つことのできるタイプじゃないので、あ、じゃあ、もうちょっと待ってもらえますかと云って、数分後にナポリタン(大盛)を注文した。特盛から大盛になってるところにモチベーションの低下ぶりがうかがえますね。ぜんぜん無関係な他人の引越しを無理やり手伝わされてるような気分でナポリタンを食い終えたが、残念なことに、ナポリタンはたらこスパゲティの味はしなかった。


そう、いまからパソコンを見に秋葉原に行くんですよ、と思ったけど、雨が降りそうだし、池袋のさくらやあたりにしておこうかなあ。でも会社にもパソコンがあるわけだし、自宅用パソコンって無ければ無いでなんとかなるな。高城剛に至っては、もうインターネットは止めてしまったらしい。昭和62年から電子メールを使ってた人はやっぱり違うね。あ、でも自宅用パソコンがないと、家で音楽を作れなくなるな。逆に会社で作るという手もありますが。


本日は池袋のインターネット喫茶からお送りしました。半蔵商店でした。