■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■べつに普通の日記


■「ですよ。」この前、半蔵商店です。


■コードレスマウスの電池が切れた。

おれの持ってるコードレスマウスは電池式なんだが、電源をオフにすることが出来ず、すなわち常時電源が入りっぱなしであり、よく考えなくても電池がもったいない。かといって、マウス自体はちゃんと動くので、マウスを買い換えるのももったいない。充電式電池を買いなさいってことですかね、これは。

っていう文を、だいぶ前にも書いた気がする。気のせいか…。


■動物を食べなくなって今日で七日目。

ヒトから話しかけられたときの反応速度がちょっと鈍くなってきてる気がする。あと、瞬発力や持久力もなんとなく落ちてきてる気がする。矢野顕子の元ダンナさん(YMOのキーボードのほうです)がテレビで、菜食主義に切り換えたら闘争心がなくなった、というようなことを云ってたのを思い出した。

でも、この食生活の良い点もあって、たとえば、なぜか妙に寝起きがよくなった。あと、お通じがよくなった。これまでは一日一回のリリースが、一日二回になった。

おれはベジタリアンになりたいわけじゃないので、明日からはまた肉とか魚とか食いますが、もうちょっとこの食生活を続けたらまたいろいろ変化する点がありそうです。

ところで今回の「動物を食べない食生活」のルールは、「スープ、ソース、ドレッシングの類に含まれてる動物性の材料はOK」ってことにしてました。なので、豆腐にシーザーサラダのドレッシングをかけて食ったりしたのですが、これは美味いですね。ここのところ、黒コショウを挽いて毎日2丁食べてる。あと、なんか、いちご大福を相変わらず毎日食ってますね。


■欲しいCDが、また増えてきた。

まあ、例によって90年代半ばのリスニングテクノ/アンビエントだったりするわけですが、この辺のCDはあまり数を作ってないのか、アマゾンのマーケットプレイスで目を覆わんばかりのひどい値段が付けられたりしている。

が、ボッタクリ価格のCDを、英字でなくカタカナで改めて検索すると、まともな出品者がまったく同じCDを普通の値段で売ってるのを見つけたりする。

あと、とっくに再発されたCDとか、ヤフオクでだぶついてるCDを、プレミアムつきで売ってたりするかわいそうな子もいる(ひどいのになると5桁とか)。一回それでうまく儲けたことがあるんだろうなあ…。まあ、いくらで売ろうが自由だし、おれは買わないからいいけど。


■土曜日のエンタの髭男爵が著しく面白かった件について。


発砲注意
▲京都・苔寺の近くにて。


ここ数日、思うところあって動物性たんぱく質を摂らない食事をしてます。そのせいかどうかは分からないけど、ここ一両日、なんか疲れやすくなった。ような気がしないでもない。でも、ヒトから「気のせいだよー」って云われたら、ああ、気のせいなんだ、と思ってしまうかもしれない。素直な好青年だから、おれは。

それはいいとして、なだぎ武+友近のライブがルミネであるなんて知らなかった。完全にノーマークでした。もちろんチケットは真顔で完売。ゴッドダムイット。代わりに、明和電機のライブ行こうかなあ。とも、ちょっと思う。

タイトルと本文が関係なさ過ぎだろ今回。しかも写真もぜんぜん関係ない。


■京都の食べ物の写真


♪♪レッツ、サーチ、フォー、トゥモロ〜 (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・)

♪♪サーチフォー トゥモロ〜〜〜( ´∀`)ノ( ´∀`)ノ( ´∀`)ノ( ´∀`)ノ

といった意味も含めまして半蔵商店です。今日は、京都で食べた食べ物の写真を、載せます。


鍋焼きうどん@銀閣

銀閣の近くの、『友達の実家のリビング』みたいな内装の観光客向け食堂にて。平日でちょっと雨も降っていたため、客はおれだけ。平日の昼なのに、鍋焼きうどんと日本酒という、もはや反社会的と云ってもいいメニュー。

カレーうどん

蕎麦屋のカレーうどん。座敷席に通されたのだが、おれのテーブル以外はすべて予約客用の鍋と材料がセッティングされてて美味しそうだった。カレーうどんすすりながら隣のテーブルを見て、「うわー、あのつくね絶対うまいよ」とか考えてた。

カップラーメン

深夜。小腹が空いたので、ホテルの近くのam/pmにてお菓子、ビール、身に着けてる衣服の量が極端に少ない女の人の写真がたくさん載ってる雑誌などといっしょにカップラーメンを購入。夜中に「そうだラーメン食おう」と、タイミング良くひらめけた喜びってあるよね。ないですか?

ビーフカツサンド

朝7時台にイノダコーヒのビーフカツサンド。1680円もするのでなかなか頼めなかったけど、ついに思い切って注文した。うまい。別な日に、京の朝食セットも食った。観光客として正しい。

すき焼きうどん@妙心寺

今回の旅で一番うまかった、妙心寺の近くにある商店街の食堂のすき焼きうどん。普通の商店街の、普通の食堂の、普通のおばちゃんが運んでくる普通のうどんなんだけど、小雨降る中の寺めぐりで冷え切った体にはもう最高だった。店内には部活帰りの高校生4人と、適当に流れてるテレビのみ、という土曜午後ならではのシチュエーションも良かった。

壱蔵

あぶった厚切りチャーシューの載った『壱蔵』のラーメン。肉と炭水化物をガッツリ摂取したい!!という、体をたくさん動かしたあとの男が捉われがちな煩悩をこの一杯で満たすことが出来ます。

鍋焼きうどん@東福寺

東福寺近くにて鍋焼きうどん。なんか、うどんばっかり食ってますね今回は。ちなみに、みうらじゅんがタウン誌でおすすめしてた市役所近くの『田毎』と、龍安寺の売店でもうどんを食べてました。



ところで上記の、妙心寺のすき焼きうどんが大当たりだった件についてですが。

たぶん、「ガイドブックに載ってたし、グルメサイトでも褒められてるからこの店に行こう」という『情報』で判断したのではなく、「寒い→小雨も降ってる→あったまりたい→じゃあうどん」という『直感』にしたがって店とメニューを選んだのが良かったんだと思います(なにを真面目に書いてるんだ?)。

この種の美味しさは、後日に追体験しようと思ってもできない、一度きりの美味しさなのですが(たとえば、このうどんを寒くない季節の普通の天気の日に食べても、普通ていどにしか美味しくなかったかもしれないし、初めての店で美味いものを食うとなぜか2割増で美味く感じられる「初めての店」効果というのもある気がする)、そういう美味しさを開拓するのも旅の楽しさだと思うんですよね(談)。まあ、ハズレを引く/引かされることもあるわけですが、まあ、そこらへんは勝負事みたいなもんだから。



あと、店などで、男が一人で食べ物の写真をとるのは、客観的に見るとけっこうしょっぱい光景だけど、ブログのために頑張って撮った。そこは評価していただきたいと。

# とはいえ、どの店も中途半端な時間に行ったため、イノダコーヒ以外では、おれ以外の客はゼロかほぼゼロでした。


■ええ、今日の夕飯ですが


いちご大福


■京都で見つけた変な物件


京都から帰る直前、ちょっと時間が余ってたので東本願寺〜西本願寺の間を散歩してたら、こんなクルマを見つけました。

変な車

もうちょっと近寄ってみると、

変な車

いや、もうわからん。知りたくもない。


■ほぼ日ハラマキが届きました。


■京都のあれはもうちょっと後日にしまして、きょうは別の話を。


■ほぼ日ハラマキが届きました。とタイトル欄にも書いてある通り、ほぼ日ハラマキが届きました。同じことを2回云いました。

ほぼ日ハラマキ


■ただのほぼ日ハラマキじゃないです。あの伝説の、ほぼ一瞬にしてほぼすべての商品がほぼ売り切れた、2月5日のほぼ日ストア再々販売で、激しい競争を勝ち抜いて購入したハラマキです。
( ´д)人(´д`)人(д` ) イエー


■っていうスケールの小さい自慢話はさておき。

以前、体を温めると精神的不調に効く、と書きましたが、ほぼ日にもこんな記事があるのを見つけました。そう、やっぱり温めたほうがいいと思うんですよ、臓器。


■いま使ってるハラマキは会社用なので、部屋用にもう一枚欲しいなあ、ということでこれを買った。良いです。

今後は、ハラマキを2枚重ねで装着するとか、新しいテクニックの研究および開発に取り組んでいきたいです。えー、以上で私の発表を終わります。ありがとうございました(スライドショーの最後です。クリックすると終了します)。


■とりあえず京都のレコード屋


水道局から『水漏れの恐れあり。至急連絡してください』というメモをもらったけど忙しくてまだ電話してない。

そろそろ会社に行く時間なので、とりあえず京都のレコード屋の写真だけでも。

レコード店

リスニングテクノやエレクトロニカなどのコンパクトディスクはあまり置いてなさそうです。


■とりあえず京都の感想など


■京都にデジカメを大小2台持っていって、大で500枚ほど、小で200枚ほど写真を撮ってきましたうわけっこう撮ったなー。

写真はおいおい載せていくつもりでしたが、見返すだけでも一仕事だな、これは。写真はもうちょっと待ってください。


■今回の京都旅行のまとめを、直訳風に書くと次のようになります。


【1】はい。新幹線とは、カツサンドとビールを美味しく食べるために発明された乗り物です。そのことが、私が新幹線に乗るたびにカツサンドとビールを買う理由です。また、カツサンドとビールは朝食か昼食に適しています。しかし夕食には、あまり適していません。


【2】はい。お寺に観光客の数は少ししかいませんでした。なぜならば、それは比較的寒い季節だからです。また、平日は特に観光客の数が少なかったです。


【3】また、お寺にはカップルの数が少なく、そのことがお寺をより参拝に適した場所にしていました。


【4】しかし、銀閣はたくさんの観光客がいました。なぜなら、銀閣はとても人気のあるお寺だからです。


【5】今回の京都旅行では、禅寺をめぐりました。しかし、他の宗派のお寺も見ました。私が行ったお寺は、次の通りです。

[初日]建仁寺銀閣永観堂南禅寺

[二日目]鈴虫寺地蔵院(竹の寺)廣隆寺妙心寺

[三日目]大徳寺一休寺

[四日目]南禅寺(境内)・龍安寺仁和寺東福寺東寺観智院


【6】はい。お寺の畳や廊下は非常に冷たかったです。しかし、お寺を出たあと、うどんを食べることにより体を再び温めます。それはこの旅の楽しさの一つです。


【7】いいえ。京都のラーメンにトッピングされているネギの量は、非常に少ない量でした。

ラーメン1

ラーメン2


【8】金曜日と土曜日はホテルで、寝る前にこれを食べました。また、日曜日は寝る前に「ポッキー五果」を食べました。なぜなら、前者が売り切れていたからです。


【9】はい。今日は足およびその他の筋肉が痛いです。この筋肉の痛みは、京都でたくさん歩いたことによるものだと思われます。


【10】私は東寺の境内で、昼寝をしている人を見かけました。

東寺にて


■バック イン トキヲ


一休寺

東京に戻ってきました。京都の写真などは、またいずれ。それにしてもデジカメのデータが消えてなくてよかった。


■京半蔵商店/二


■ほら、京都の寺に、一眼レフ持ったしょぼい男がよくいるじゃん。

あれ俺、あれ俺。('A`)ノシ


■ということで京都三日目。ネット喫茶の料金がもったいないので手短に書くと、

イノダコーヒ本店(京の朝食セット)→大徳寺→烏丸御池でメシ→一休寺です。観光客の鑑ですね。


■一休寺から京都市内に戻って、東山駅近くの蕎麦屋でメシ。そしてパララックスレコードというナウいお店でエレクトロニカのCDを真顔で購入。そしてこのネット喫茶に至る。


■当初は、今日は法隆寺に行く予定だったのですが、やはり遠いのでまた機会を改めて。


『ネイティヴ京都人に迷惑がられない観光客としての作法ガイド』という本があまり無い(ように思う)ので、もっとあればいいと思った。

「京都人がよく通う店はココ!」「ホントの京都人はこう遊ぶ」みたいに、京都人への化け方ガイドはよく見る(ように思う)んだけど。


■写真とかは東京に戻ってから載せますね。


■明日の予定は、とりあえず龍安寺と東福寺に行くのは決めてます。あと一つ、欲張れば二つはお寺を見て回れると思うのですが、まだ決めてません。


■本日は以上ですー。ではでは。(←あまり親しくない人のBBS風に)


■京半蔵商店


■ひとり京都二日目です。


■そう、昨日の朝に京都に着いたのですが、新幹線を降りて10秒もしないうちに、駅のホームでお坊さんを見ました。その後、駅を出るまでにもう2人のお坊さんを見かけました。京都クオリティー。


■で、これも昨日のことなんですが、四条でバスを待ってたら、拙僧の目の前を20代後半の女性二人組が歩いていきました。

その女性二人がなぜか腕を組んで歩いていたというのも若干気になりますが、もっと気になることに、二人組みの片一方の女性が、

『あたし、犬の交尾なんて見たことないし!』

というセリフを吐いていました。

なあ、どんだけエクスペリメンタルな禅問答をぶつけてくるんだよ、この古都は……。


■ところで今日の京都は、この冬にしてはけっこう寒い日だったらしく、そのうえ雨まで降っていたのでお寺の参拝客はまばらでした。求めてた雰囲気に近くてよかったです。そのかわり、畳や廊下がものすごく冷たい。ドラクエのバリアってあんな感じだと思う。一歩ごとに、こう、HPが。


■本日の半蔵商店は三条河原町のネット喫茶からホットカルピス飲みつつお送りしました。明日は大阪よみうりテレビからお送りしません。


■苺大福


■これ↓

苺大福

を独身男がコンビニで一個だけ買うのがちょっと恥ずかしいんですよ。

でも買わないと食えないし、食えないと切ないし、『SPA!』を買うと運が落ちそうな気がするので立ち読みで済ませてますし、話題がそれてますし、まあいいじゃないですか佐々木先生。生徒たちもだいぶ反省しているようですし。誰だよおまえ。すいません。ちょっと眠いんです。


■明日から京都です。いまから荷造りして、一眼レフの練習もちょっとして、お寺めぐりの順番を決めて(これが悩む…)、お寺の場所とかちゃんと確認して、早く寝ます。


■いまのうちに書いておく『京都に持って行くのを忘れそうな物リスト』。

・コンタクトレンズの洗浄液
・部屋用メガネ
・小さいほうのデジカメの充電器
・京都の地図
・オーディオプレイヤーの充電
・ホテルまでの道のりをネットで確認して、メモするという行為


■ここまで書いたら、眠くなってきた。


■モナムール京都


■那覇でデリック・メイと握手したことがあります。半蔵商店です。


■といった意味も含めまして金曜日から三泊四日で京都いってきます。
( ´д)人(´д`)人(д` ) イエー


■理由は、雪降るお寺が見たいから。

だったのですが、今年はあからさまな暖冬のうえに、そもそも京都はそんなに雪が降るわけではないので、雪のお寺を見るのはわりとタイミングが難しいんだとか。で、今の季節に雪寺はちょっと無理っぽい。

うーん、雪のお寺を見るためなら、朝5時起き&タイツ3枚重ねばきくらいは辞さないでタクシー出動する心構えだけはあったんだがな。やはりどんな土地でも、観光客好きのするステレオタイプな景色というのはそう簡単に見(ら)れるもんじゃないみたいだ。


■ということで、急遽予定を変更しまして、来年の一月に京都行くことにしました。
( ;´д)人(;´д`)人(д`; ) イエー……

っていうのはいくらなんでも気が早いので、まあ寒さの緩み始める京都もいいんじゃないですか、という理論で金曜からは京都です。


■ええ。新幹線です。ええ。ロックスターなのでグリーン車です。でも、「初心忘るべからず」ということで、行きはあえて普通車です。帰りは、旅の疲れを癒すためグリーン車です。


■今回は禅寺を中心に回ろうかと思ってます。でも細かい計画はまだ立ててない。奈良方面にも行くかもしれないです。


■でも、次の冬こそは雪の京都を見たいので、来年の一月にも行ってみたい。


■『XVOXX』初荷


続々と出荷されるXVOXX

■きのう、『XVOXX』を、秋葉原・eARS様と、中野・タコシェ様に納品しました。今年初の出荷です。

春休みのアキバ観光/中野ブロードウェイめぐりのお土産にどうぞ。ぜひよろしくお願いします。


■さて、『XVOXX』のリミックス盤なんですけども、意外にも実はちゃんと作ってます。

が、一晩に2〜4小節という超スローペースで作ってるので(そんなに凝ったことをしているわけじゃないですけど)、完成は早くて初夏、遅くて師走ごろになりそうです。もう少々お待ちください。


■『XVOXX』手焼き中


■渋谷のレコファンが、フリッパーズの『海へ行くつもりじゃなった』のLPを100000円で売ってるのは、ちょっとはしゃぎすぎだなあと思ったんだけどそれはいいとして半蔵商店です。好きな空耳アワーは『夜中に千円もらったよ』です。


■きょうは、会社で『XVOXX』のジャケットを印刷してました。

なぜ会社でかというと、会社の大きいプリンタじゃないと印刷できないからです。

『XVOXX』増産中

このようにロックスター自ら手作業で作ってます。

そして今から、自分の部屋でCD−Rを盤面印刷→書き込みします。


■東京では年末から品切れのままですいませんでした。明日、納品する予定です。よろしくお願いします。


■あと、『朝、起きてからメチャクチャ寒いし』も好きです。空耳アワーの話です。


■炊きたて


■2月なのに、広尾とか白金に住む60歳ぐらいの外人なら短パンで散歩してそうなほど暖かい日が続きます。半蔵商店です。


■炊飯器が欲しいんですよ、ええ、唐突ですが。

というのも、おれは東京に来てから、

「炊きたてのごはん」

というものを、年に数回ぐらいのペースでしか食ってない。ほんとに。

家で食うときは、いつもコンビニのパックのごはんとか、スーパーの弁当とかです。社員食堂のごはんも、ジャーから出てくるボソボソしたやつ。外食するときも、炊きたてのごはんに出くわすことはあまりない。

でも、たま〜に外食で「あ、このごはんは炊きたて(もしくは準・炊きたて)だな!」と感じるときはある。けど、そんな時ぐらいですね、炊きたて。


■というわけで! 炊飯器を買って! 思う存分たきたてのごはんを食いたいわけですよ! ある時は焼きたての塩鮭やスパムとともに! ある時は明太子や納豆を添えて! ある時は国産の生卵と醤油をかけて! ある時は麦ごはんにして! とろろをかけて!

こんなにエクスクラメーションマークを遣ったのは久しぶりだ。


■あと、深夜に、妾に冷やごはんで鮭茶漬けを作ってもらいたい。


■しかし、炊飯器といっしょに、炊飯器を置く台とか、各種食材を入れる冷蔵庫を買わないと…。いや、その前に茶碗を買わないと。妾も見つけてこないと。


■ちなみに年末年始に実家に帰ってたときも、実家の炊飯器が壊れてしまっていて、新しい炊飯器を買うまでの「つなぎ」として買ったやっすいマイコン式炊飯器のご飯しか食えなかった。この炊飯器は、

炊きたてなのにいきなり美味しくない

という斬新すぎる機能を搭載しており、ようするに不味い。

そして、多少なりとも人生というものを理解してる方ならおわかりでしょうが、この「つなぎ」の炊飯器が、そのまま実家のレギュラー炊飯器としてなし崩しに定着しそうなんです。これはいかん。

きょう母に、不味いごはんは家庭不和の原因になりうるから、まともな炊飯器に買い換えるように、と電話しておいた。


■ところで麹町に、すごくおいしい炊きたてのごはんを出してくれる定食屋があるんだけど、前の職場のヒトと顔を合わせると気まずいので行ってない。というか、麹町自体に行ってない。


■今回はとくに結論はありません。とはいえ、炊きたての超いい米に、超いいバターを乗せて、超いい焼きのりでくるんで、超いい醤油を垂らして食いたい。


■大奥/天文学


■昨日は忙しかったです。


■どれくらい忙しかったかというと、192×176mmで作らなければならなかった原稿を、

こともあろうに385×105mm

という問題外のサイズで作ってしまい、しかもそれをMOに入れて真顔で入稿しそうになるくらいでした。'`,、('∀`) '`,、

サイズが違うじゃねーかよ、天文学的に。


■発注書と出力見本を見くらべた製版会社のNさんがこのイマージェンシーに気づき、事なきを得ました。


■その後、会社の人類と飲み会。2次会のカラオケで部長に「サザンの『大奥』の曲、入れてくれる?」と頼まれたんだが、おれは

その曲のビデオクリップを作ったCMディレクターの顔

は思い出せたんだが、肝心の曲名が思い出せなかった。自分の知識の偏りっぷりに驚いた。ちなみに、そのCMディレクターの名前も思い出せなかった…。


■で、歌本をパラパラめくりながら、「これじゃないっすかねぇ」と3曲ほど提案したけど、どれも違ってた。

けっきょく、シビレを切らした部長自らカラオケ屋のカウンターまで行って店員にたずねてきた。正解は「愛と欲望の日々」だそうです。


■3次会の中華料理屋の、テーブルの異常なベトつき具合に驚きながら23時半ごろ解散。


■桜


桜

実家の庭の桜が満開だそうです。(撮影:弟)


■なんか最近これ飲んでるなあ


海苔のみそ汁

海苔のみそ汁。スーパーで、30%引きもしくは50%引きのステッカーが貼られた寿司と一緒に買います。130円くらい。


■たいへんにためになる掃除スレッド


・掃除に関する名言

掃除板より。


■あと、打ち込みやってる人におすすめの記事。

・原点に戻る(ラフミックス)
・宅録で一番大切なこと(ラフミックス)

掃除は大事です。


■誰もつばめグリル渋谷マークシティ店のこととは云ってないじゃないですか。落ち着いてくださいよ。


調子の出ない日。


調子が出ないなりに、仕事を明日の締め切りに間に合わせるため頑張ってたら、締め切りを二日早く勘違いしていたことが判明。つまり、本当の締め切りは三日後でした。


なんだ、楽勝じゃん。'`,、('∀`) '`,、と夕飯のハンバーグを食べに行ったら、メニューのもったいぶった能書きの割には大して美味しくないうえに、高かった。ライス付きで1470円。マキシシングルかと。


そう、調子の出ない日は判断力が鈍っているので初めての店に入ってはいけない。ということがわかったので、1470円払う価値がありました。と書かないとやってられない。というほどでもない。ところで、このところ毎日いちご大福を食ってます。


■禅と電子音楽


■さっき芸人のS君から、「明日、とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネのオーディションがあるんだけど、なんかいいネタない?」という電話がかかってきました。

で、「自分が筋肉痛であることをアピールする沖縄のおばさん」というネタを伝授したらウケてた。よし。


■といった意味も含めまして半蔵商店です。いまだに「オウテカ」の綴りが覚えられません。


■ところで、YMOがおれに無許可で復活したわけなんですけど。

きょうネットで、曹洞宗のお坊さんがYMO再々生について語ってるブログを発見しました。

しかもこのお坊さん、『電子音楽 in JAPAN』もブログで採りあげてます。

上記のエントリによると、ヤマハのアナログシンセCS−5をお持ちだったそうです。


■このように、禅と電子音楽はわりと接点があって(話のつなぎ方が強引なのは認める)、

たとえばブラックドッグは、I.A.Oという名義で参加した『Artificial Intelligence』のライナーで、「最近、音楽的に影響・刺激を受けたものは?」という設問に、「カオス/混乱、そして一服の禅」と答えている。

KLFも、禅とアナーキーを組み合わせた「ゼナーキー」という造語を掲げて自らの活動方針としていた(ように思う。違ってたらすみません)。

「Zenbient」という造語を、ユニット名だかミックスセット名にしているアンビエントDJも、さっき検索したら出てきました。

涼音堂茶舗という電子音楽のレーベルは、「電子文化の茶と禅」をコンセプトとしてるそうだ。


■また、アンビエントな音楽を自動生成する『Koan』という海外のソフトがありまして、これはブライアンイーノも使ってるそうなのですが、このKoanとはズバリ、禅問答の「公案(=修行僧に与えられる問題)」のことらしい。へー(´・∀・`)


■ところで涼音堂本舗は、法然院や大覚寺でライブをやってるそうです。京都のお寺で電子音楽ライブはいいなあ。いつかはおれもやってみたいっす。


■砂原良徳がベスト盤を出す件について


■先月、ブログに「今年はまりんも何か出してくれるといい」みたいなことを書きましたが、まりんのベスト盤が三月に出ることになったようです。
イエー ( ´д)人(´д`)人(д` ) ナイスタイミン


■なにしろ、2001年の『LOVEBEAT』以降、6年弱もリリースが無かったわけですから。これって、オザケンの『球体の奏でる音楽』〜『Eclectic』間のブランクよりも長い。

そりゃおまえ、『What's Underground Airport!?』のLPを4枚も買うわけですよ、寂しさを紛らわすために。


■さて。どんなに良い選曲をしても、リスナー全員を満足させることは出来ない、というのがベスト盤の宿命であるわけです(ま、あの選曲は納得いかねえよな、とか話し合ったりするのもベスト盤の楽しみ方の一つだったりするんだけど)。

ということで、拙僧としてはこれらの曲をベスト盤に入れて欲しかったですよリスト、を書きます。心ある業者がブートを出してくれますように、なんてことは云いませんけど。建前。


・「LOVE半角スペースBEAT」(バンガロウから12インチが出たほう)
・卓球との「マンガヘッド」の、とれまでのリミックス。
・佐藤大とのパルスマン(は、アルバム丸ごと再発して欲しい)
・佐藤大とのドラゴンボールの曲
・なんとかという外人のリミックス(バンガロウから出てた)
・「I.Q.Infinity」のLPのみのロングバージョン
・『The Sound of 70's』の一番最後のシークレットトラックっぽいところを、頭出ししやすいようにトラッキングし直したやつ


こういう曲の入ったブートを出すなよ? 出すなよ? いいか? 絶対に出すんじゃないぞ?>ブート業者各位。


# まあ次のベスト盤が出るまで気長に待ちます。←気が早い。


■いまだはナウロマンティック


シャズナのすみれセプテンバーラブのCDを買った、というピロートークを先日しましたが、その後ネットで検索してたらYouTubeにこんなのがありました。


■すいません。上の段落のリンク先まちがってました。正しくはこちらです。これ、リアルタイムで見てた覚えがある。なつかしー。「♪You You You」の部分のバックで鳴ってるピコピコした音がたまらん。


■それにしても、久米宏の「ロンドンお天気いいようですね一風堂のみなさん6位」という早口のナレーションに、ベストテンの黄金時代を感じます。


■話が逸れましたが、ようするに土屋昌巳(ギター弾いて唄ってる人)って、体系&骨格からしてニューロマンティックぽいな。ということが云いたかったわけです。


【追記リンク】
・土屋昌巳インタビュー。


■まりんのサイトが!


http://www.y-sunahara.com/


■如月


■年が明けたと思ったら、アッー!という間に二月になってしまいました。

さて、二月は英語でいうとセプテンバー。ということで、このCDを買ってきました。マッシュアップのネタ用です。

すみれセプテンバーラブ
▲裏ジャケ

SHAZNAの「すみれ September Love」です。これでマッシュアップを作って、12インチにプレスして、渋谷のクラブ系レコ屋の店員に「超激ヤバ!! あの名曲ネタ12インチがまさかの再入荷!! A-2がオススメ!!」とかフェルトペンで描かれたコメント付けられて1180円ぐらいで売られたいです。

それにしても実家のテレビで、この人たちがこの曲を唄ってるヘイヘイヘイを見てから10年経つ。まさか10年後に、自分がこのCDを買うことになるとは予想だにしてませんでした。


■そのSHAZNAの公式ページを見てみたら、ブラウザのタイトル欄が『無題ドキュメント』に……。誰か教えてあげて! 


■そう、ノートンとかいうウイルスのおかげでパソコンがおかしい、という話の続きなんですけど。

まずXPのコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」でノートンと名の付くものをすべて削除して、それから、削除ツールで、パソコンからノートンのファイルを除菌しました。

まあ、それでもまだいくつかはファイルが残ってたりしそうな気がするんだけど、なんとかパソコンの挙動も元通りになりました。だってノートン入れてたときって、パソコンの電源が切れなくなるとか、そういう症状が出てたんですよ、ファッション感覚で。人権問題ですよ。

で、今後ウイルスに感染しないためにも、これの体験版をインストールしてみました。いまのとこ特に問題なし。


■昨日、今年初エチオピア。の、豆サラダ。いつの日か、この豆サラダを二つ注文してみたい。

インド豆のサラダ