■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■よく晴れた夏の日曜の午后は、"たま"の滝本曲「むし」を聴きたくなる。この三日間の日記。 | 【トップページへ戻る】 |

■木曜を休みにしておくと、その晩も「あとは金曜さえ乗り越えれば週末だー!」って気分になれるのでオトクです。


■国民的地元の後輩、半蔵商店でございます。きょうは、仕事は休みでした。うん、先週の土曜が出張だったからね。振替休日。

なので今日は久しぶりにゆっくりフレンチを食べに行きました。午前十一時半、開店直後で客は自分以外まだ誰もいない空間でのシャンパン、が好きなのです。いけませんか。

穴子のフリット、鱸のポワレ、牛ホホを煮込んだやつ(夏野菜の付け合わせたっぷり)、を食べました。デザートにクレーム・キャラメル、いわゆる昭和の喫茶店のプリン。ペパーミントティーまで飲んじゃってすいません。

泡、白、赤のワインに加えて、食後にマール酒も発注するなど、下戸のおれとしては珍しく。堪能しました。


■で、店を出て、家の近くのスーパーで宇治金時のかき氷を買って、部屋に帰ってそれを食べて、昼寝。


■夜の八時からヒコロヒーのラジオを聴きながらウォーキング。大塚駅まで歩く。南口エリアをうろうろ。ところどころ昭和感あって好き。

大塚駅近くのブックオフで、昔、松村邦洋と間違われてボコボコにされたことがあることで有名なパラダイス山元の飛行機本を買って、ライフに寄って食料を買って、茗荷谷まで戻る。帰宅したのは午后十時半。

風もあって、そこまで蒸し暑くなく、歩きやすかったです。


■と、今日はこのようにのんびりとおだやかに過ごせました。





■しかし、先週あたりから、もっと正確に云うと7/25の金曜日の朝あたりから、季節が秋に傾きはじめたな、と思うようになりました。

空の色とか、雲の形とか高さがさ、もう、夏のピークを過ぎた感じでさ。そういえば、来週はもう立秋だもんな。とはいえ、日中の暑さはまだまだ続きそうですが…。