■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■水曜休む派 | 【トップページへ戻る】 | ■スマリヤン死去、レイキャビクのラーメン屋 >>

■ワンピース歌舞伎2回目、新歌舞伎2本


■11/15は2回目のワンピース歌舞伎、昼の部。三階席。

三階席は、七三のチョッパーは見えないものの、舞台全体が見渡せて良い。本水のシーンもじゅうぶんに迫力あるし、宙乗りの右近も近い。あと、白ひげ海賊団がせり上がる回り舞台で登場するとこほんと最高。

第三幕は長い立ち回りを整理すれば、スクアードが白ひげを刺すに至るほどの疑心暗鬼に陥っていった過程を、もうちょっとくわしく描写できたのではないか、と思いました。まあ、これはあくまで個人的な感想ですので、あまりお気になさらず。

しかし、カブキ化にあたって、集英社で連載中かつフジテレビでアニメを放送中の漫画、の諸々の権利関係をクリアするの大変だっただろうな、と改めて思うなど。で、それにくわえて、「ゆず」の人に新曲を書き下ろしてもらって唄ってもらったりしてるわけですからね。各方面への調整にどれくらいの労力がかかったんだろう。

次は本水がかかる席で観たいなあ。って、もう休日の切符は売り切れてますが…。


■で、本日11/19(ちょっと待って11月ももう19日なのちょっと待って)。国立劇場で新歌舞伎の2本立て。

新歌舞伎苦手なんですが、今月の国立劇場は楽しめました。今月歌舞伎座の『大石恵三』もとい『大石最後の一日』はあんまり口に合わなかったのにね。

新歌舞伎って、絶え間なく長ゼリフがぎっちり詰まってるという印象があるんですが。『坂崎出羽守』は、セリフがなく無言で進行する時間があるんですね。そうすることで独特の緊迫感を漂わせて、沈黙を破って発せられるセリフを印象づけようぜ、という手口だとは想像するのですが、これはけっこう効果的だったように思います。

家康と千姫のやりとりとか、坊さんが坂崎幸之助(違う)を説得するところとか、そういったセリフの応酬が、まあ、新歌舞伎、なのかな。船上のシーンも面白かった。

『沓掛時次郎』は、なんつーか、梅玉がふわっとした演じ方だったので、さらっと見られた。これがこってりした時次郎だったら、たぶんわりと早い段階で飽きてたと思う。あと橘太郎も良かったです。

2本とも新歌舞伎なのでセリフの絶対量は多いし、正直、明るくはない内容だし、『大石〜』に同じく場面転換の大工仕事がトンテンカントンテンカンと長いし、と、そういう点もあるにはありますが、話はシンプルで分かりやすかったし、自分にしては珍しく、新歌舞伎の舞台に引き込まれてました。

やはり、おれは新歌舞伎が、じゃなくて、真山青果が苦手なだけなのかもしれない。


■いま検索したら、『大石恵三』の主題歌をパール兄弟が唄っていた、という、ほんとうにいらない豆知識が手に入ってしまいました。これだからダメだわ、インターネットって……。

──何に対して何を怒ってんだ? (゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )