■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■過渡期の助六 | 【トップページへ戻る】 | ■事前に準備するという概念 >>

■ピエール瀧、いつのまにか50歳になってる説


■YOUの仕事、椿鬼奴が徐々に奪ってる説


■数年前まで、みんなそんなに、獺祭獺祭、あるいはノドグロノドグロ云ってなかった説。


■「まるっと」という表現を使う人、5年前ほどにはいなくなってる説。


■白いフレームのメガネ、自分に自信がないとかけられない説。


■半蔵商店でございます。このごろ、近所のスーパーの惣菜コーナーでハンバーグ(2ヶ入り)をよく買います。ハンバーグを買うときは、袋入りのサラダ(百円)もいっしょに買います。

買ったハンバーグは、スーパーの片隅にある電子レンジで温めます。拙僧の部屋には、スウェーデン産の超小型シンセサイザー(Teenage Engineering OP-1)はあっても、電子レンジはないのです。だいたい2分半くらい温めます。温めてるときはかなり手持ちぶさたです。どういう表情してればいいんでしょうね、あの空白の時間は。

で、部屋に帰って。袋入りのサラダの袋を開け、丼の底に敷きます。そしてその上に温めたハンバーグを乗せます。で、これを「目玉焼きと米がないロコモコ」あるいは「モスバーガーの“菜摘”のやたら量が多い版」と思い込みながら食べます。糖質を抑えてるつもりです。ほんとうに糖質が気になるならハンバーグじゃなくてステーキ食べろって話ですが。

で、最近このハンバーグの食べ方が気に入って、実を申すとこのところ週に4回くらいはこの店でハンバーグを買ってるのですね。

半蔵氏、このスーパーの店員に妖怪ハンバーグ小僧と命名されてる説。