■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■所ジョージ「寿司屋」「木造建築20階建て」 | 【トップページへ戻る】 | ■ドロンちび丸、TPぼん >>

■歌舞伎とは、『助六由縁江戸桜』のことである(極論)


■さて、今日は歌舞伎座夜の部行ってきます。お目当ては助六。

先週土曜日(3/11)も一幕見席で助六だけ見てきたんですね。今日の見物に備えて、ちょっと下見というか予習というか。まあ、助六、好きですし。というか、カブキ見る人で助六嫌いって人はあんまりいないんじゃないかな。

タイトルがいい。『助六由縁江戸桜』。すけろく、ゆかりの、えどざくら。と、発音するだけで、こう、胸にともる物がある。ありませんか。ないならないでいいですが、おれはあります。江戸歌舞伎の大らかさだとか、華やかさだとか、荒事の勢いだとか、さくら舞ふ舞ふ吉原の風情だとか。そして平成二十二年四月第三部、勘三郎が團十郎の股をくぐった春の夜の木挽町のあの賑わいだとか。そういったいろいろなものが、このわずか七字のタイトルに詰まってる。っていうか、歌舞伎とは『助六由縁江戸桜』のことです。

──それは言い過ぎだと思ふ。 (゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )


■さて、この日3/11の助六。海老蔵は、これまでの貯金だけで乗り切ろうとしてるような感じでした。手持ちの札だけで済ませたというか。なんか足りないんよ。でも、なにが足りないんだろう。まだ所帯を持つ前の、西麻布で殴られる前の海老蔵の助六をおれは見ていて('10年5月演舞場)、そのころと同じ物を海老蔵に求める方が悪いのかもしれないけど、しかし、あのころのギラギラした感じはもう戻ってこないのかなあ、なんて思ってしまった。まあ、難しい年齢だよね。若くはないし、かといって円熟云々って年でもまだないしね。


■ああ、すいません、素人が好き勝手書いて。今日の助六は、もっと良くなっていることを期待しております。


■あ、そうそう。昨日、国立劇場で『伊賀越道中双六』観てきたんですが、雀右衛門よかったです。揚巻よりも、こういう役のほうが似合うよねえ。