■とれま、麺、麺、12年目 |
■あ、昨日で半蔵商店11周年でした。ついこないだ10周年のエントリを上げたばかりだと思ってたのですが…。
■で、昨日はこれ買いました。
'13年の発売ですが、“とれま”の20周年コンピ。ちなみにおれはとれまの1番と、あと田中フミヤのリミックスが入った岡村靖幸「ハレンチ」のプロモ12インチ、というのを持っております。すいません、ただの自慢でした。
![とれま20周年CD とれま20周年CD](http://www.hanzo.tv/i200507/img1201_280507_torema_cd.jpg)
あ、ステッカー入ってた。
![とれまステッカー とれまステッカー](http://www.hanzo.tv/i200507/img1202_280507_torema_stickers.jpg)
■これは五月五日に作ったパスタです。クレソン、ヤマブシタケ、紫タマネギ、トレビス、白ネギ、のフェットチーネです。フェットチーネはほうれん草を練り込んだやつです。おしゃれですよね。
![五月五日のパスタ 五月五日のパスタ](http://www.hanzo.tv/i200507/img1203_280507_pasta_1.jpg)
■で、これは五月六日に作ったパスタです。セロリ、紫タマネギ、トレビス、九条ネギ、レンズ豆、ひよこ豆、雑穀、のフェットチーネ。フェットチーネはほうれん草を以下同文。おしゃれですよね。すりごまを振りかけて食べます。
![五月六日のパスタ 五月六日のパスタ](http://www.hanzo.tv/i200507/img1204_280507_pasta_2.jpg)
まあ、茹であがった麺と具材を炒めるだけですからね。簡単ですね。ちなみに、どちらのパスタも、ポン酢とクレイジーソルトで味付けします。写真は、あんまりおいしくないように見えますが、自分で作ったパスタはやはりおいしい。
■ということで半蔵商店は12年目に入りました。今後もどうぞご贔屓に。
■で、昨日はこれ買いました。
'13年の発売ですが、“とれま”の20周年コンピ。ちなみにおれはとれまの1番と、あと田中フミヤのリミックスが入った岡村靖幸「ハレンチ」のプロモ12インチ、というのを持っております。すいません、ただの自慢でした。
![とれま20周年CD とれま20周年CD](http://www.hanzo.tv/i200507/img1201_280507_torema_cd.jpg)
あ、ステッカー入ってた。
![とれまステッカー とれまステッカー](http://www.hanzo.tv/i200507/img1202_280507_torema_stickers.jpg)
■これは五月五日に作ったパスタです。クレソン、ヤマブシタケ、紫タマネギ、トレビス、白ネギ、のフェットチーネです。フェットチーネはほうれん草を練り込んだやつです。おしゃれですよね。
![五月五日のパスタ 五月五日のパスタ](http://www.hanzo.tv/i200507/img1203_280507_pasta_1.jpg)
■で、これは五月六日に作ったパスタです。セロリ、紫タマネギ、トレビス、九条ネギ、レンズ豆、ひよこ豆、雑穀、のフェットチーネ。フェットチーネはほうれん草を以下同文。おしゃれですよね。すりごまを振りかけて食べます。
![五月六日のパスタ 五月六日のパスタ](http://www.hanzo.tv/i200507/img1204_280507_pasta_2.jpg)
まあ、茹であがった麺と具材を炒めるだけですからね。簡単ですね。ちなみに、どちらのパスタも、ポン酢とクレイジーソルトで味付けします。写真は、あんまりおいしくないように見えますが、自分で作ったパスタはやはりおいしい。
■ということで半蔵商店は12年目に入りました。今後もどうぞご贔屓に。