■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■弟のあるあるネタ | 【トップページへ戻る】 | ■'80年代前半のCM >>

■そういえば、なぜ地デジ化するのだろう


先月、ようやく地デジに対応したテレビを買ったのですよ。「え〜? 今さら〜?」とか云ったやつ。おまえは一生ピース又吉似の女としかSEXできなくなる魔法にかかれ。

しかし、石垣島の祖母宅も数年前にとっくに地デジ化が完了してたのに、渋谷ではたらくハイパーメディア小坊主である拙僧が、今の今まで地デジに対応してなかったんですね。びっくりですよね。


■ということで、東芝レグザのおかげで、おれも無事に地デジ対応できたのですが。

「さっさと地デジ(※この語感からしてヤだね)にしねえと、鼻の穴へ屋形船蹴込むぞ」とさんざんCMでおどかしてるわりには、「なぜ地デジ化しなければならないのか」という説明が足りてないように思うんですね。

いや、そりゃ説明をやってることはやってますが、「さっさと地デジにしやがれ」のアピール量にくらべると、「なぜ地デジ化しなければならないのか」という説明の量は、微々たるものとまでは云わないが、やはり少ない。実際、地デジ化の理由について、少しばかり理屈(電波を使う空きスペースがどうたらこうたら)は聞かされたような気がするけど、いまいち腑に落ちてない。いまだに。

地デジ化なんて、お上がやることだからどうせロクなもんじゃないとは思いますが、それでも、地デジ化を急かすばかりで、地デジ化にする理由の説明はアリバイ程度、ってのはどうなんですかねえ。いまさら云っても、もう遅いけど。


■ところで、このように地デジ対応のテレビを買ったのですが、アナログ電波が停波するまでは、地デジではなくアナログ放送で見ることにしております。せっかくのアナログ電波がもったいないじゃないですか。

しかし、アナログ停波の、その日のその瞬間、各テレビ局はどういう画面を放送するのでしょうか。それがちょっとばかり気になる。

ま、ここらへんは週刊文春でやってる『ホリイのずんずん調査』が、停波の瞬間の各局ごとの画面の違いを、どうせ説明してくれるのでしょう──と思ったら、あの連載終わったんだってね、わりと最近。